![サグツール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0e/ecad40bd0ed931224f3a7b2c2343a6b4.jpg)
![サグツール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f5/c7fe7d219f63c28067be47c0df7947f2.jpg)
![サグツール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/eff30f5b9a4642d2cc09a55785a5e9df.jpg)
本日と明日は名阪でバイクのセッティングと、各パワーパーツのテスト! 昨日弾丸で来ました。
さて、KTMのパワーパーツ いや、パワーツール! カタログではイマイチ良さが伝わらなかったのですが、テストで買ってみました。
先ず下のピンの固定
空車状態スタンド上でメモリの0点に合わせます。
後はスタンドから下ろして乗車 好みの数値に簡単に合わせられます。
使用後は折りたたみ出来てコンパクト アクスルシャフトの穴が大きい車両はオプションで大きい穴用のピンが売ってます。
今回のテストでも 5MM単位で全く違う走りになってしまうので 特にリンクのないKTM車は重要です!