余りにメンテしてなかったので ブレーキが引きずり 固着
このままではエンストしまくりでヨロシクナイので直す事にしました。

しかし重機 面倒くさい パーツ重い・・・ ブレーキの固着なのではずれないはずれない
しかもマニュアルも無いし やった事も無い
何とか錆びたブリーダーを外すも完全に穴が塞がっていました。 この連休でパーツは手に入らないので購入は諦め今回は完全掃除に決定
ボール盤で穴を空けてみた

バーナーで錆が溶ける程熱してからやったので 完璧な穴が出来ました が ここで終わらず
ホイールシリンダーも詰まってました。
これがまた固着して外れない・・・ なんとか外しましたがこんなに汚い

久しぶりにサンドブラストを使いましたが 1分足らずで奇麗になります。

後は中をホーニングして ペーパーかけて・・・・ ピストンとシールを掃除して完成
ブレーキのマスターシリンダーもOHして ブレーキチューブも掃除して ブレーキは復活!
ベアリングのグリスを交換して装着!
バイクのステムベアリングなんかと比べ物にならないほどデカイ

結果 交換パーツは何も無しで しっかり直ってしまった!
時間は損したけど パーツ代は得した感じだ そもそも クラッシックカーディーラーズって番組よく見るのだが目茶苦茶役にたってるかも
見てる時は こんなの一般人見ても 面白く無いだろ?と思ってたけどね
あの番組 マニア向けだけど 色々な構造物見れるから是非暇が有ったら!
MR2(AW11)もレストアしてましたね~
わが家にもクラッシックカーが大量に有るって事ですかね?
このままではエンストしまくりでヨロシクナイので直す事にしました。

しかし重機 面倒くさい パーツ重い・・・ ブレーキの固着なのではずれないはずれない
しかもマニュアルも無いし やった事も無い
何とか錆びたブリーダーを外すも完全に穴が塞がっていました。 この連休でパーツは手に入らないので購入は諦め今回は完全掃除に決定
ボール盤で穴を空けてみた

バーナーで錆が溶ける程熱してからやったので 完璧な穴が出来ました が ここで終わらず
ホイールシリンダーも詰まってました。
これがまた固着して外れない・・・ なんとか外しましたがこんなに汚い

久しぶりにサンドブラストを使いましたが 1分足らずで奇麗になります。

後は中をホーニングして ペーパーかけて・・・・ ピストンとシールを掃除して完成
ブレーキのマスターシリンダーもOHして ブレーキチューブも掃除して ブレーキは復活!
ベアリングのグリスを交換して装着!
バイクのステムベアリングなんかと比べ物にならないほどデカイ

結果 交換パーツは何も無しで しっかり直ってしまった!
時間は損したけど パーツ代は得した感じだ そもそも クラッシックカーディーラーズって番組よく見るのだが目茶苦茶役にたってるかも
見てる時は こんなの一般人見ても 面白く無いだろ?と思ってたけどね
あの番組 マニア向けだけど 色々な構造物見れるから是非暇が有ったら!
MR2(AW11)もレストアしてましたね~
わが家にもクラッシックカーが大量に有るって事ですかね?