日本科学未来館で模様されている【動画クリエイター展】を楽しんだ後、
長い長いエスカレーターに乗って、7階に向かいます!
この日本科学未来館の7階に、ここでしか食べられない牛丼があるらしいんです!
この建物は、、、
こんな感じになっています。
お台場とあって、近未来的な建物になっています。
この建物の7階に向かいます。
7階には、【展望ラウンジ】なるものがあるんです。
どうやら、このラウンジで、他にはない牛丼が食べられるっぽいです。
着いた…。
展望ラウンジ
Miraikan Kitchen
です!
ここに、他のどこにもない「未来の牛丼」が?!?!
メニュー表があります。
ん?! カレーやハンバーグプレートなどがある?!?!
牛丼の文字はない?!?!
入口を通ると、こんなオシャレなラウンジが…
凄いなぁ、、、
なんかよく分からないけど、凄いですΣ(・□・;)
中央付近に、厨房とレジと受け取り口があります。
ここに本当に、「他店にはない未来の牛丼」があるのか!?!?
主なメニュー表です。
これは、入口にあったメニュー表と一緒だぞ、、、
どこにも、牛丼の文字は、、、「ない」!!
…
と思っていたら、もう一枚、メニュー表がありました。
これを見ると、、、
あった!!!!
NEXT牛丼(980円)
本当にあった!! 次世代の未来の牛丼!!
なるほど…、、、
今、じわりじわりと広がる「大豆の代替肉」を使った「未来の食材」を使った牛丼ってことか!
大豆で作った代替肉は、もう家でなんどか食べています。
この代替肉で作った「牛丼」、、、
いったいどんな牛丼なんでしょう?!?!
…
ってことで、、、
ジャジャーン!!!
NEXT牛丼
です!!
うおおおお、、、、💦💦💦
見た感じは、たしかに「牛丼」っぽいヴィジュアルになっています。
でも、このお肉はまさに「代替肉」ですね!!
紅生姜がまたいい感じです💛
この代替肉、「牛肉」にもたしかに見えなくもないですね。
ただ、「脂身」は付いてない感じかな?!?!
大豆で作った「お肉」って感じで、これからの世界で主要な食材になる予定の食材ですね。
いったいどんな味がするんだ?!?!
(これまであんまり代替肉にいいイメージはないので、、、💦💦)
zoom up!!
さあ、いざ実食です。
恐る恐る、このnext牛丼を食べると、、、
「うわ、これは、まさに代替肉だ…、牛丼味の…」
って思いました。
味的にはたしかに甘旨系の牛丼のタレの味がします。
が、代替肉の独特の食感と風味があって、「?!?!」って感じになります。
「こ、これは、【うまい】のか?!?!」
お肉自体は、大豆でできている加工品なので、柔らかいです。硬いところがありません。
味わいも、しっかり「牛丼味」になっています。
…
ふと、試しに「目」を閉じて食べてみました。そうすると…
「えええ?!?! この牛丼、普通にとっても美味しいぞ!!!」
って感じたんです。
何度か試しましたが、目を閉じると「美味しい牛丼」になっているんです!!
どういうことだ?!?!
もしかして「代替肉」というバイアス(偏見)があって、「美味しさ」が分からなくなっていたか?!
見た目が悪い(と見える)が故に、「美味しくない」と感じてしまっていたのか?!?!
目を閉じると、本当に普通に美味しい(柔らかい)牛丼なんですもん!!!
ご飯も、なんかボソボソしていて、近未来感があったような?!
日本のねっとりとしたご飯じゃなくて、ぽろぽろって感じのご飯でした。
これもまた、何か仕掛けがあるのかもしれない、、、
…
これからますます不安定になっていく「世界」。
牛肉も豚肉も食べられない時代が来るかもしれません。
経済的にも貧しい国になって「お肉」が当たり前に食べられない時代が来るかもしれません。
環境的な問題から、一般の人に「お肉」が届かなくなる可能性もなくはありません。
「お魚」とて、沈没国家日本では全く手に入らなくなる可能性もなくはありません。
そんな時代が来た時に、僕らが食べるのがこの「next牛丼」かもしれません。
核戦争などがあって、外に出ることができず、シェルターでの生活が「普通」になる日がくるかもしれません。そんな時代に、そのシェルターの中で、こういう牛丼を食べるのかもしれません。なんか、デストピアな感じですけど。
今後、ますます貧しくなっていく日本。海外から「牛肉」を輸入できるだけの経済力をもてない国になる可能性も高いです。そうなったときに、日本人が唯一食べられるのが、この「代替肉」だけになる、という日も、、、
なんか、色んなことを考えさせられる「next牛丼」でした💦
次回来ることがあったら、【デミグラスハンバーグプレート】を食べたいなぁ…。
カレーもすごく美味しそうでした🍛💖
期間限定の【スマート和食弁当】もありました。
なんか、これも「近未来的なお弁当」っぽかったなぁ、、、
そうか、ここは「科学未来館」だった…。
未来の食べ物を科学的に考える。
なんか、そういう研究もいつかやってみたいなぁ…(無理だけど…💦)
こんな番組もありました。
ひろゆき氏も代替肉について語っています。
この代替肉、かなり「賛否両論」がありますね。
いいのか、悪いのか。
みんなで考えていきたいテーマです。
…
next牛丼、もうネットで買えるんだ…💦
大豆ミートも普通にネットで買えるんですね、、、
nextカルビなんかもあるんだ!?!? これも試してみたい…
まずはこのお試しセットがいいかも?!?!