Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

Baden-Baden@稲毛 ドイツ語愛好会の打ち上げ♪

僕が顧問の『ドイツ語愛好会』。保育士や幼稚園教諭になりたい学生たちと一緒にドイツ語を勉強する同好会。かな~りマニアックだけど、そういうのもいいでしょう。なんてったってドイツこそがキンダーガーデン(Kindergarten)のメッカだし、ドイツの偉大な教育学者の思想の一端を学ぶ上でも、ドイツ語を勉強することは悪いことじゃない。

そんな愛好会のメンバーたちと、本ブログでお馴染みの「Baden-Baden」へ。

前回の記事はこちら
前々回の記事はこちら

このお店については過去の記事を読んでいただくとして・・・

今日は新たなにこんな料理を食べましたってことで。ご報告だけ。やっぱここの料理は美味い! それに尽きる。都内にもたくさんのドイツ料理屋さんがあるけど、ここはホント別格だ。ここはドイツ料理専門店っていうよりは、マスターの河合さんの創作料理屋さんって考えたほうがいいかもしれない。もちろんその味はぴか一である。欧州で鍛えた腕はまさにマイスターそのものだ。


アイスバインです。豚の足ね。すっごく柔らかくてジューシー。


ラム肉だったっけかな。クセはなくて、とても食べやすかった。


これは激ウマだった。衣のサクサク感と肉の旨味がたまらない。

さすがドイツをはじめ、欧州各国で修行された河合さん。どれもハズレがない。また、あんまり高級感をださないで、とても近づきやすい味になっている。

もっともっと多くの人に食べてもらいたい素敵なお店であります。

Baden-Baden(バーデン-バーデン)
千葉市稲毛区小仲台7-27-1 (JR稲毛駅徒歩約5分)
043-287-2299
11:00am~2:00pm 夜5:00pm~10:30pm
火曜日:定休日!

オフィシャルHPはこちら!(←クーポン券あり!)

コメント一覧

kei
孫作さん

こんばんわ! コメントありがとうございます!

ドイツ料理、お食べになるんですか??おススメのお店とかありますか?? 是非教えてください! 都内だと、アルテリーベ、バーデンバーデン、ホイリゲンハウスによく行きます!

ラーメン口コミもありがとうございます。来週、王子方面に向かおうと思っていましたので、早速行ってみたいな、と思います。月曜日やっているみたいなので! テールラーメン、なんか期待できそうです。

孫作さんが一番とおっしゃるラーメン、是非食べたいと思います!

ありがとうございます!!
孫作
出遅れながら・・
こんにちは。孫作です。

最近、ドイツ料理にハマっていてよく食べに行きます。

アイスバイン最高ですね。
私が行く店(以前紹介した店)は切り分けて出てくるのですが、
柔らかい事やわらかいこと・・・。

レーベンブロイがすすみます。

たまには私からもラーメン話を。
鎌取に住む前は、東京都北区王子界隈に住んでいたのですが、そこにある「テールラーメン」は絶品。

好き嫌いがあるかもしれないですが、私の中では
武蔵、中村屋、なんつっ亭よりも好き。
つうか、一番好き(笑)

一見さんは入りにくい店(店の風貌で)ですが、ここのスープは味わって損はないと思います。

「飛鳥山、テールラーメン」で検索してみてください。

以上。口コミ情報でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ドイツ・ヨーロッパへの誘い」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事