2月9日は、肉の日です!
…って、ぶっちゃけ、「~の日」って興味ないんですけど…💦
たまたま、素敵なお肉(ギフト)が宅配で届いたので…
素敵な入れ物に入っているのは、、、
宮城県産黒毛和種 仙台牛
であります\(^o^)/
いいですね~💛
仙台牛は口当たりが良く柔らかで,まろやかな風味と豊かな肉汁が特徴です。霜降り牛肉づくりには,きれいな水と良質で豊富な稲わらが欠かせません。宮城県はお米の産地で,秋の降水量が少なく,乾燥していることから良質な稲わらが生産されており,北海道や関東・北陸まで流通しています。良質な稲わらをたくさん食べて2年半大切に育てられた牛が,仙台牛として生産されています。
ほぉ~、口当たりが良くて、柔らかで、まろやかな風味、ですって!
たまには、こういう贅沢も、、、
肉の日なんで、今日食べないとねってことで、、、
ジャジャーン!!
こちらが、仙台牛「焼肉」であります。
いや~、なんか、分厚いお肉だぞ、、、(n*´ω`*n)
肉の日だけに、テンションもちょっと上がります(多分…)
焼肉なんで、焼いて、焼いて、焼いて、、、
焼いて、焼いて、、、
タレにつけて食べると、、、、
「うわっ!! 柔らかい、まろやか! とろける!」って。
そんなにサシが多く入っている感じもない感じ??
もっちりとした食感のお肉で、食べ応えのあるお肉でしたね💛💛
外でこれを食べたら、いったいいくらくらいになるんだろうなぁ、、、:;(∩´﹏`∩);:
ホント、分厚いお肉で、食べ応え抜群でした!!
…
ただ、今後、持続可能な社会のことを考えると、、、
牛肉って、環境負荷がとても重くかかっているんですよね。
牛一頭を育てるのに、大量のトウモロコシが必要で、、、
そのトウモロコシを作るために、森林がどんどん伐採されていて、、、
食肉の生産は「地球温暖化の最大要因のひとつ」とも言われているんです。
ここでも言われているんですけど、食べられる穀物総量の三分の一が食肉生産のために使われているんです。餓死している人がいっぱいいる一方で、「肉が食べたい」という僕らの欲望から、とんでもない量の穀物が食肉生産に回されているんです。(って、今、ここで書いても、なんの説得力もないんだけど…)
牛肉は大好きだけど、、、でも、それも僕ら先進国の人間が少しずつ食べる量を減らしていかないと…。
肉の日だからこそ、「お肉」について、表から裏から考えていかなきゃいけないよなぁって思いました。
この動画も、よくできています。
…
うーん、、、
最初は「仙台牛を食べたよー」っていう記事だったんだけど、、、
それが、とっても悩ましい記事になってしまったような、、、
肉好きの僕としては、ちょっと辛いけれど、、、
でも、今後、僕もできるだけ肉を控えていこうかな、と。。。
嗚呼、、、絶対矛盾的自己同一…