成光ネクタイの紹介動画
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
今日の東京はようやく雨が降らなかったのではないでしょうか?東京に雨が降ったか降らなかったかは実は「北の丸公園」の雨量計が基準になっているとのこと。弊社のある八王子では雨は降りませんでしたが果たして結果は。。
今の季節はネクタイを着用していない人も多いですが、あらたまった席などに出席する際はやはりネクタイを着用する人が多いと思います。
皆さん、あらたまった席でのネクタイはどのようなネクタイをしていきますか?
日本では、あまり細かいことは言われていないのである意味、「何でもあり」なんですが歴史のある、ヨーロッパなどでは、それなりにきちんとした、ルールがあります。そのようなあらたまった席でのネクタイは、ソリッド(無地)が基本と言われています。
また、ピンドットなどの細かいドット柄等も適しているといわれています。ストライプ柄は、軍隊の識別や、学校、団体の識別などに使われていたとされており、あらたまった席でのネクタイとしては好ましくないそうです。色は、シルバーグレーが最もフォーマル感がありますが多色使いでなければ、特に問題は無いとされています。いかがでしたか?普段何気なく着用しているネクタイにも、それなりにルールがあるということの参考にしていただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 縫製工場
東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
http://www.seikoh-neckwear.co.jp/