オーダーメイド、オリジナルネクタイ製作、作成、縫製加工所ネクタイブログ

オーダーメイドネクタイの企画制作 縫製加工所 東京都八王子市からネクタイ好き&ネクタイに携わる方向けのネクタイブログ。

オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイ


オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイの成光ネクタイ

成光ネクタイの紹介動画

ネクタイの幅の流行について

2017-10-28 11:10:06 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

あいにくの空模様の週末になってしまいましたね。また台風が接近しているということですので、予報圏に入っている方はくれぐれも注意してくださいね。

ネクタイの形は今の形になってから約100年の歴史があります。一言に100年といってもこれだけの期間形が変わらないということは、今の形がほぼ完成形に近いものだと考えることができますね。剣型のネクタイは変わらないのですが、ネクタイの幅の流行については時代とともに変化しています。現在のネクタイのレギュラースタイルは剣先幅が約8センチですが、バブルのころは9.5センチが標準でした。

それから徐々に細くなってきて、9センチ、8.5センチときて、ここしばらくは8センチが主流です。一時は6.5センチという幅のネクタイが結構売れていた時期もあります。今もナロータイなどは店頭で結構見かけるので若い世代を中心に需要があるようですね。時代とともにネクタイの幅も変わっていきますが、これから先どのような変化があるのか楽しみでもありますね。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ代表取締役栗原弘直

http://www.seikoh-neckwear.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする