オーダーメイド、オリジナルネクタイ製作、作成、縫製加工所ネクタイブログ

オーダーメイドネクタイの企画制作 縫製加工所 東京都八王子市からネクタイ好き&ネクタイに携わる方向けのネクタイブログ。

オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイ


オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイの成光ネクタイ

成光ネクタイの紹介動画

ネクタイ着用時の正しい長さ

2018-08-11 12:58:02 | ネクタイの結び方

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。

今日は帰省の混雑で高速道路はどこマ渋滞しているようですね。その他の交通機関も混雑しているようなので時間には十分余裕をもって行動したいですね。

皆さんはネクタイ着用時の正しい長さとはどれくらいの長さだと思いますか?ネクタイはスーツなどと違って、長さのサイズがありません。

いわゆるワンサイズです。それでは、ネクタイをしたときに一番適切な長さとはどんな長さでしょうか?

ネクタイを着用したときに、ネクタイの剣先がベルトの少し下にあるのがバランスがよく、一番適切な長さです。結び方や、小剣と大剣の長さのバランスで着用したときの長さを決めていきます。着用したときに、長すぎてもだらしなく見えますし、短すぎてシャツが見えるようではカッコ悪いです。

▲ネクタイの正しい長さ

バランスのよい長さに着用するコツは、ネクタイを結び始めるときの小剣の位置を覚えておくのがコツです。体格によって位置が様々ですので、自分のおへその位置を目安に上下何センチくらいと覚えておくと便利です。夏場などは、スーツの上着を脱いでいる姿をよく見かけます。その時に、ネクタイの長さは目に付きますのでバランスのいい長さに結べるように是非マスターしていただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする