成光ネクタイの紹介動画
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
今日もすっきりとした秋晴れで気持ちのいい天気ですね。食欲の秋。食べ物がおいしい季節でもあってついつい食べ過ぎてしまわないように気を付けたいですね。
ネクタイには裏地がついています。ちょうど大剣と小剣の裏側にひし形のような形で見える部分です。一般的には無地の裏地がついているのがほとんどですが、なかにはネクタイの共裏といってネクタイの表地と同じ生地を裏地にも使用しているネクタイもあります。
▲ネクタイの共裏 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
私たちの間では「共裏」と呼びますが、通常のネクタイを1本作成するのに対して2割くらい余分に表生地を必要とします。
ネクタイの主な素材はシルクがほとんどで、高価な材料ですのでその分、作成するのに生地代が余分にかかってきます。
国産のネクタイではそれだけ高級なお品になります。縫製する際にも通常の裏地よりも扱いにくいので職人の手間もかかります。
普段は目立たない部分ですが、存在感がある一品ですね。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465