オーダーメイド、オリジナルネクタイ製作、作成、縫製加工所ネクタイブログ

オーダーメイドネクタイの企画制作 縫製加工所 東京都八王子市からネクタイ好き&ネクタイに携わる方向けのネクタイブログ。

オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイ


オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイの成光ネクタイ

成光ネクタイの紹介動画

湿度とネクタイの関係

2020-07-16 16:46:30 | ネクタイのお手入れ

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の成光ネクタイです。

東京は観測史上最長の雨だそうですね。確かにここのところ雨の降らない日が無いですからね。来週には梅雨明けといっていたので晴天が待ち遠しいですね。

雨が降ると当然湿度も上がります。ジメジメするといった感じですね。今日は湿度とネクタイの関係について書きたいと思います。

ネクタイの素材はシルク製がほとんどです。この季節は、他に麻やコットンなどもありますがほとんどはシルク製です。
シルク製品はデリケートなので湿気などは苦手で、湿気は型崩れなどの原因にもなります。シルクは糸自体が呼吸しているとも言われます。湿気が多いと、本来のしなやかさや光沢なども失われて表面がボコボコする感じになってきます。梅雨時のネクタイはネクタイにとっても歓迎されるものではないようです。
 
▲ネクタイと湿度の関係 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
 
 
市販されている中には撥水加工されたネクタイもありますが、ネクタイは基本的には撥水加工はされていません。
では、梅雨時のネクタイはどうしたらいいか。。当たり前になってしまいますが、雨に濡れないように心がけていただくしかないです。もし、雨に濡れてしまったら自然乾燥が一番です。風通しの良いところに数日置いておけばいいと思います。大切なネクタイは、出来るだけ雨に濡れないようにしてくださいね。

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする