成光ネクタイの紹介動画
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
今日は11月の気温になるという予報が出ていますね。朝の気温のまま日中も可笑いということです。週末にかけて台風の影響も出てくるようなので該当地域の皆様はくれぐれもお気を付けください。
毎日何かしら「○○の日」というものがありますが、実はネクタイの日というものもあるんです。認知度はかなり低いですが10月1日がネクタイの日です。ご存知でしたか?
ほとんどの人が知らないと思いますが、1971年に、ネクタイの業界団体である日本ネクタイ組合連合会が、10月1日を「ネクタイの日」に定めてこの日がネクタイの日ということになりました。
10月1日がネクタイの日になった理由は、日本で初めてネクタイを製作したと伝えられている、小山梅吉が1884年の10月1日に日本で初めてネクタイを生産した日にちなんだということです。小山梅吉?ますます認知度無いですね。笑
▲ネクタイの日 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
当時の日本は明治時代になっていて様々な文化や様式が海外から入ってきていた時代でもあり、服飾文化も例外ではなく海外からの影響もうけ始めていた時期になります。これまでネクタイなど見たこともなかった人たちにネクタイはどんなものに感じたのか聞いてみたいですね。また、初めてネクタイを着用したときはどんな気持ちになったのでしょうね。それ以来、100年以上たった今でもネクタイはメンズファッションに欠かせないアイテムとなっていますね。10月1日はネクタイの日。是非覚えておいていただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465