オーダーメイド、オリジナルネクタイ製作、作成、縫製加工所ネクタイブログ

オーダーメイドネクタイの企画制作 縫製加工所 東京都八王子市からネクタイ好き&ネクタイに携わる方向けのネクタイブログ。

ネクタイの色が与える印象

2022-02-17 18:00:09 | ネクタイのTPO

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

日本海側では大雪の予報が出ていますね。今年は例年に比べて雪の量が1.5倍~2倍というところも多いようです。

今日はネクタイの色が与える印象について書きたいと思います。ネクタイは多品種小ロットの商品で、様々な色柄のネクタイがネクタイ売場には並んでいますね。個々のネクタイはそれぞれ違った色なのですが、今日は紺系、赤系、グレー系、パステル系などの印象についてご紹介したいと思います。紺系はいつの時代も一番人気で売り場でも一番多い色になります。落ち着いていて無難な印象で、紺系のスーツが多いサラリーマンの方にはなじみ深い色ですね。

▲ネクタイの色が与える印象 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

赤系は情熱的でアクティブな印象を与えますね。こちらも紺のスーツとの相性も良いのですが、男性からしてみると購入に少しためらってしまうという人もいるようです。グレー系は上品な落ち着きと安心感を与えますね。グレーの無地はフォーマルな席でもよく着用される色となっています。最近は明るめのパステル系の色も増えてきました。こうした色は雰囲気を明るくさせたり若々しく見えたりお洒落に気を使う人の印象を与えますね。ネクタイの色で相手に与える印象も変わってきます。それぞれのシーンで使い分けていただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネクタイの幅詰めはネクタイ... | トップ | プリントのネクタイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ネクタイのTPO」カテゴリの最新記事