この日も10月とは思えない暑さのなか、頑張って湯島エリアへランチ遠征!場所的には本郷三丁目と湯島の間ぐらいに位置する「ピッツェリア・カロッツェ」さんに初チャレンジ!7月下旬にオープンしたばかりのアットホームなピザ屋さん!
13時過ぎに入店すると、テーブル席はかなり混んでおりましたが(8割ぐらい女性客)、カウンター席は空いていたのでサクッと確保!今回は「本日のピッツァ白」900円をオーダー!ランチタイムはご主人と女性スタッフさんで切り盛り。
「本日のピッツァ白」は紅ズワイガニ、アボカド、カボチャ、ジャガイモなど秋らしい(ハロウィンらしい)食材がトッピングされたピッツァ!最初にセットのドリンク&サラダが登場!アイスコーヒーはなくて、代わりにヘルスィなアイス黒ウーロン茶というのが、男性的には嬉しい!?
サクッとサラダを平らげてしばらくすると、焼きたてホヤホヤのピッツァが登場!カウンター向こうに見える本格的な石窯で焼かれているので、モッチモチ&ピッツァの耳もモチカリッと焼かれていていい感じ!
トッピングされていたカボチャが甘くて、ジャガイモも存在感がありますねー。ズワイガニはそれほどパンチないんですが、お野菜がかなりインパクト強い感じで、女性受けしそうな感じはいたしますー。
ということで、ゆるーりと美味しいピッツァを平らげてごちそうさまでした!ランチタイムピークを過ぎた13時15分前後に伺うのがいいかもしれません。お会計900円をご主人にお支払して、ごちそうさまでした!トータル評価は☆3.4とさせていただきます!次回はオーソドックスな「マルゲリータ」いただきたいかも。
↓こちらがメインの「本日のピッツァ白」!
↓最初に登場したのはセットのドリンク&サラダ!
↓サラダはオーソドックスですが、カボチャが旬なだけあって美味い。
↓こちらは店内のランチメニュー!
↓こちらが店頭のランチメニュー!
にほんブログ村
13時過ぎに入店すると、テーブル席はかなり混んでおりましたが(8割ぐらい女性客)、カウンター席は空いていたのでサクッと確保!今回は「本日のピッツァ白」900円をオーダー!ランチタイムはご主人と女性スタッフさんで切り盛り。
「本日のピッツァ白」は紅ズワイガニ、アボカド、カボチャ、ジャガイモなど秋らしい(ハロウィンらしい)食材がトッピングされたピッツァ!最初にセットのドリンク&サラダが登場!アイスコーヒーはなくて、代わりにヘルスィなアイス黒ウーロン茶というのが、男性的には嬉しい!?
サクッとサラダを平らげてしばらくすると、焼きたてホヤホヤのピッツァが登場!カウンター向こうに見える本格的な石窯で焼かれているので、モッチモチ&ピッツァの耳もモチカリッと焼かれていていい感じ!
トッピングされていたカボチャが甘くて、ジャガイモも存在感がありますねー。ズワイガニはそれほどパンチないんですが、お野菜がかなりインパクト強い感じで、女性受けしそうな感じはいたしますー。
ということで、ゆるーりと美味しいピッツァを平らげてごちそうさまでした!ランチタイムピークを過ぎた13時15分前後に伺うのがいいかもしれません。お会計900円をご主人にお支払して、ごちそうさまでした!トータル評価は☆3.4とさせていただきます!次回はオーソドックスな「マルゲリータ」いただきたいかも。
↓こちらがメインの「本日のピッツァ白」!
↓最初に登場したのはセットのドリンク&サラダ!
↓サラダはオーソドックスですが、カボチャが旬なだけあって美味い。
↓こちらは店内のランチメニュー!
↓こちらが店頭のランチメニュー!
ピッツェリア・カロッツェ (ピザ / 本郷三丁目駅、湯島駅、御茶ノ水駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
にほんブログ村