![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b5/66365a8dfe7c84d1b3627e01e41e52e0.jpg)
雨模様のこの日は、今までほぼノーマークだった三崎坂上方面へと向かいまして、先日の「手打ち蕎麦 谷中」さん行く途中に発見したカフェと道具「ココン」さんに初チャレンジ!
数年前に酒屋の「伊勢五本店」さんがあった後にオープンしたオシャレな自転車屋さん「tokyo bike 谷中」を越えてすぐのところにあります。まだ4月末にオープンしたばかりの古民家を改装したっぽい落ち着いた雰囲気のカフェ。入り口入るとオシャレな雑貨類などが陳列されております。
平日14時過ぎだったので、さすがに先客はゼロ。靴を脱いで小じんまりとしたお座敷にテーブルが並んでいる渋い雰囲気。先月からお食事できるようになったみたいです。ということでカレーランチしたかったので、今回はさっそく「ホウレンソウと炙りチーズのチキンカリー」1000円+税をオーダー!
しばらくするとカフェらしい木材プレートに乗ってチキンカリーとお新香3種が登場!チキンカリーが入っている器も非常にオシャレな陶器のようです。まずは旬のお新香ちゃんから頂きましたが、まぁまぁ美味い。チキンカリーはライスの上にホウレンソウ、カレー&チーズが乗っかったままですが、欧風カレーらしくなかなかのお味。男子的には、ご飯の量が物足りないかもしれませんが、女性にはちょうどいいのかな。自分的には腹八分目なんで問題なし。
食後には少し時間かかりますが、挽きたて淹れたてのプレスコーヒーが大きな茶碗に入って登場!ミルクを入れてゆるりと飲み干してごちそうさまでした。信楽焼のお茶碗など、食器類がお座敷にディスプレイされていたので、気になって自宅用に購入してしまいましたー。週末は混むかもしれませんが、平日は落ち着いて飲食できたので、トータル評価は☆3.6とさせていただきます!
クラフトビールの箕面ビールが瓶で飲めたりするのもいいですねー。次回は昼から軽く1杯やりたいところですが、果たして。
↓ホウレンソウが隠れちゃってますが、こちらがメインの「ホウレンソウと炙りチーズのチキンカリー」1000円+税!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/c8ee5d37fad84a89f4f29a32b5cde6e3.jpg)
↓お新香3種はカレーに合うザーサイ、赤かぶ、福神漬!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/813d098aef73584c76f620cacdc5da14.jpg)
↓最後は大きいお椀に淹れたてホットコーヒーでゆるりと締めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/92982e53bc913d4760a9aca3358d4fd9.jpg)
↓この青いお椀も購入できるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/58/61464acf8c6fe002aa841ce576886834.jpg)
↓ランチメニューはこんな感じでございます。次回は「ジャージャーご飯」にトライしてみたいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/a16a18ce179d8ee836b9de0cf00621a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/92e2de0105fd31e823623843c2a81447.jpg)
↓クラフトビールの箕面ビールが瓶で飲めるのも素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/76bcebf953d1f539392f66b784c143fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/c2d8fc6f5a183316c7ffd8814f60e5cd.jpg)
↓お座敷には信楽焼の食器などが置いてあったので、思わずご飯茶碗1300円+税を衝動買い!なかなかシッカリした物が買えてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/a5f05cec3bab2ed07eaca6411e7d9203.jpg)
にほんブログ村
数年前に酒屋の「伊勢五本店」さんがあった後にオープンしたオシャレな自転車屋さん「tokyo bike 谷中」を越えてすぐのところにあります。まだ4月末にオープンしたばかりの古民家を改装したっぽい落ち着いた雰囲気のカフェ。入り口入るとオシャレな雑貨類などが陳列されております。
平日14時過ぎだったので、さすがに先客はゼロ。靴を脱いで小じんまりとしたお座敷にテーブルが並んでいる渋い雰囲気。先月からお食事できるようになったみたいです。ということでカレーランチしたかったので、今回はさっそく「ホウレンソウと炙りチーズのチキンカリー」1000円+税をオーダー!
しばらくするとカフェらしい木材プレートに乗ってチキンカリーとお新香3種が登場!チキンカリーが入っている器も非常にオシャレな陶器のようです。まずは旬のお新香ちゃんから頂きましたが、まぁまぁ美味い。チキンカリーはライスの上にホウレンソウ、カレー&チーズが乗っかったままですが、欧風カレーらしくなかなかのお味。男子的には、ご飯の量が物足りないかもしれませんが、女性にはちょうどいいのかな。自分的には腹八分目なんで問題なし。
食後には少し時間かかりますが、挽きたて淹れたてのプレスコーヒーが大きな茶碗に入って登場!ミルクを入れてゆるりと飲み干してごちそうさまでした。信楽焼のお茶碗など、食器類がお座敷にディスプレイされていたので、気になって自宅用に購入してしまいましたー。週末は混むかもしれませんが、平日は落ち着いて飲食できたので、トータル評価は☆3.6とさせていただきます!
クラフトビールの箕面ビールが瓶で飲めたりするのもいいですねー。次回は昼から軽く1杯やりたいところですが、果たして。
↓ホウレンソウが隠れちゃってますが、こちらがメインの「ホウレンソウと炙りチーズのチキンカリー」1000円+税!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/c8ee5d37fad84a89f4f29a32b5cde6e3.jpg)
↓お新香3種はカレーに合うザーサイ、赤かぶ、福神漬!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/813d098aef73584c76f620cacdc5da14.jpg)
↓最後は大きいお椀に淹れたてホットコーヒーでゆるりと締めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/92982e53bc913d4760a9aca3358d4fd9.jpg)
↓この青いお椀も購入できるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/58/61464acf8c6fe002aa841ce576886834.jpg)
↓ランチメニューはこんな感じでございます。次回は「ジャージャーご飯」にトライしてみたいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/a16a18ce179d8ee836b9de0cf00621a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/92e2de0105fd31e823623843c2a81447.jpg)
↓クラフトビールの箕面ビールが瓶で飲めるのも素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/76bcebf953d1f539392f66b784c143fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/c2d8fc6f5a183316c7ffd8814f60e5cd.jpg)
↓お座敷には信楽焼の食器などが置いてあったので、思わずご飯茶碗1300円+税を衝動買い!なかなかシッカリした物が買えてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/a5f05cec3bab2ed07eaca6411e7d9203.jpg)
ココン (カフェ / 日暮里駅、千駄木駅、根津駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)