
この日は湯島でランチをしてから、不忍口のTOWAさんでハッピーアワーをサクッと済ませた後、頑張って鶯谷エリアまでお散歩がてらに移動!超気になっていた「立呑み晩杯屋 鶯谷店」に初チャレンジ!
数年前に大井町店に行った時は、激安だったのである意味衝撃を受けましたが、ついに台東区初進出らしく、今最も勢いのあるセンベロ立ち飲みチェーンではないでしょうか。
16時過ぎに入店すると、明るい店内は先客数名とそれほど混んでおらず、カウンター席をサクッと確保!この時間はスタッフ3名で切り盛りされておりました。まだオープンしたてなので、キレイなのもいいですね。15時からサク飲みできるのも素晴らしい。
ということで、スタートは白ホッピーセット270円でカンパーーイ!オツマミは130円~200円前後と安くて、1人サイズで出てくるので、1人サク飲みには最適!注文票に書いてオーダーしたのは、「マグロ刺し」200円、「ポテサラ」130円、「ちくわの磯辺揚げ」130円!
「マグロ刺し」「ポテサラ」カウンター向こうの冷蔵庫に用意されているので、瞬殺で登場!揚げ物はオーダー直後に揚げてくれるので、揚げたてホヤホヤがいただけるのもいいっすね。
その後は「ポテトフライ」&「焼き塩サバ」を追加して、約1時間ぐらいゆるーりと飲み食いしてのお会計は締めて1110円とまさにセンベロプライス!
立ち飲みだと、日暮里駅に「立ち飲み日高」などがありますので、そちらの方がアクセスいいかもですが、晩杯屋さんも悪くはないので、またフラッと立ち寄るかもしれません。トータル評価は☆3.4とさせていただきます!
↓ドリンク1杯目は「白ホッピーセット」270円でカンパーーイ!

↓カウンターの調味料はこんな感じ!

↓こちらの注文表に書いて、スタッフさんにオーダーします!

↓オツマミ1品目は「マグロ刺し」200円でスタート!

↓オツマミ2品目は定番の「ポテサラ」130円!

↓オツマミ3品目は「ちくわの磯辺揚げ」130円!

↓こちらは揚げたてホヤホヤの「ポテトフライ」130円!

↓オツマミラストは「焼き塩サバ」150円をオーダー!脂乗っているので、味ぽんかけるのがオススメかも。

にほんブログ村
数年前に大井町店に行った時は、激安だったのである意味衝撃を受けましたが、ついに台東区初進出らしく、今最も勢いのあるセンベロ立ち飲みチェーンではないでしょうか。
16時過ぎに入店すると、明るい店内は先客数名とそれほど混んでおらず、カウンター席をサクッと確保!この時間はスタッフ3名で切り盛りされておりました。まだオープンしたてなので、キレイなのもいいですね。15時からサク飲みできるのも素晴らしい。
ということで、スタートは白ホッピーセット270円でカンパーーイ!オツマミは130円~200円前後と安くて、1人サイズで出てくるので、1人サク飲みには最適!注文票に書いてオーダーしたのは、「マグロ刺し」200円、「ポテサラ」130円、「ちくわの磯辺揚げ」130円!
「マグロ刺し」「ポテサラ」カウンター向こうの冷蔵庫に用意されているので、瞬殺で登場!揚げ物はオーダー直後に揚げてくれるので、揚げたてホヤホヤがいただけるのもいいっすね。
その後は「ポテトフライ」&「焼き塩サバ」を追加して、約1時間ぐらいゆるーりと飲み食いしてのお会計は締めて1110円とまさにセンベロプライス!
立ち飲みだと、日暮里駅に「立ち飲み日高」などがありますので、そちらの方がアクセスいいかもですが、晩杯屋さんも悪くはないので、またフラッと立ち寄るかもしれません。トータル評価は☆3.4とさせていただきます!
↓ドリンク1杯目は「白ホッピーセット」270円でカンパーーイ!

↓カウンターの調味料はこんな感じ!

↓こちらの注文表に書いて、スタッフさんにオーダーします!

↓オツマミ1品目は「マグロ刺し」200円でスタート!

↓オツマミ2品目は定番の「ポテサラ」130円!

↓オツマミ3品目は「ちくわの磯辺揚げ」130円!

↓こちらは揚げたてホヤホヤの「ポテトフライ」130円!

↓オツマミラストは「焼き塩サバ」150円をオーダー!脂乗っているので、味ぽんかけるのがオススメかも。

立呑み 晩杯屋 鶯谷店 (立ち飲み居酒屋・バー / 鶯谷駅、入谷駅、上野駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
