
火曜ディナーは珍しく夜飲みということで、以前から非常に気になって仕方なかった霞ヶ関ビル1Fに入っているベルギービールの名店、デリリウムカフェ東京 霞ヶ関店に向かいまして、ベルギービールをしこたま飲みまくりましたー。そしてムール貝のビール蒸しなど料理も充実しているのがいいですねー。平日の火曜日というのに、20時過ぎると店内はほぼ満員になっていまして、霞ヶ関エリートの心をくすぐっているようでした(笑)よーやくこのような小じゃれた店がこのエリアにも登場した的な感じなんでしょうね。
といういことで、本日樽生でサーブされるベルギービールを四、五杯飲むとアルコール度がそれぞれ非常に高いのであっという間に酔っ払ってしまいます!おつまみ系もやや高めですが、それなりのクオリティを維持しているので店員さんにオススメされるままかなりオーダーしてしまいました。お値段派トータルで一人頭6000円!に達しましたが、お味もありでしたので☆☆☆☆の高評価を差し上げておきましょう。以前は赤坂サカスのデリリウムに行った↓んですが、こちらの霞ヶ関店の方がオープンは早いんですよね、実は。
前回赤坂のデリリムビールは、こちらからチェック!
↑最初は無難にピルスナータイプのキャンパス・プレミアム [ヒューグ醸造所 5%]を頼みました!
↓まずはスタートアップということで、豚肉とオリーブのお漬物が出てきました!

↓こちらはラビオリのトマトソース和えですな。洋風水餃子的な感じでもあります。

↓そしてやはりベルギービールには定番の国産フレッシュムール貝 本日のビール蒸し(500g 1,480円)!

↓ムール貝を食べ終わった後はだし汁を使ってリゾットにしてくれます!ライスがアルデンテでまいうーでした!(ムール貝のスープでお作りするシェフのお勧めお野菜リゾット>980yen)

↓こちらがジュースのように甘いコーンポタージュ!グラスに入っているところがおしゃれですなぁ。

↓お次はおつまみですが、ハモン・イベリコ・ベジョータをいただいちゃいました!当社直輸入 世界最高峰の生ハム「ハモン・イベリコ・デ・ベジョータ」36ヶ月熟成 1,200円!

↓こちらが看板的ベルギービールのデリリウム・トレメンス(アルコール度8.5%)ですが、非常にマイルドで飲みやすかったですね。こちらをまず最初に飲めばよかったかも。

↓こちらは珍しいダークビールのルル・ブラウン!
といういことで、本日樽生でサーブされるベルギービールを四、五杯飲むとアルコール度がそれぞれ非常に高いのであっという間に酔っ払ってしまいます!おつまみ系もやや高めですが、それなりのクオリティを維持しているので店員さんにオススメされるままかなりオーダーしてしまいました。お値段派トータルで一人頭6000円!に達しましたが、お味もありでしたので☆☆☆☆の高評価を差し上げておきましょう。以前は赤坂サカスのデリリウムに行った↓んですが、こちらの霞ヶ関店の方がオープンは早いんですよね、実は。
前回赤坂のデリリムビールは、こちらからチェック!
↑最初は無難にピルスナータイプのキャンパス・プレミアム [ヒューグ醸造所 5%]を頼みました!
↓まずはスタートアップということで、豚肉とオリーブのお漬物が出てきました!

↓こちらはラビオリのトマトソース和えですな。洋風水餃子的な感じでもあります。

↓そしてやはりベルギービールには定番の国産フレッシュムール貝 本日のビール蒸し(500g 1,480円)!

↓ムール貝を食べ終わった後はだし汁を使ってリゾットにしてくれます!ライスがアルデンテでまいうーでした!(ムール貝のスープでお作りするシェフのお勧めお野菜リゾット>980yen)

↓こちらがジュースのように甘いコーンポタージュ!グラスに入っているところがおしゃれですなぁ。

↓お次はおつまみですが、ハモン・イベリコ・ベジョータをいただいちゃいました!当社直輸入 世界最高峰の生ハム「ハモン・イベリコ・デ・ベジョータ」36ヶ月熟成 1,200円!

↓こちらが看板的ベルギービールのデリリウム・トレメンス(アルコール度8.5%)ですが、非常にマイルドで飲みやすかったですね。こちらをまず最初に飲めばよかったかも。

↓こちらは珍しいダークビールのルル・ブラウン!
