![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/0d97a344754a2ba4a9305ed0e2a805ca.jpg)
この日は急遽、K先輩が精力を付けたいとのことで、韓国料理のコムジャンオ(ウナギの串焼き)を提供しているというお店がある、新大久保に行くことになりましたー。いやぁ、にしても新大久保に来るのは約20年ぶり!まさかこのエリアが韓流ブームに沸く街になるとはあまり予想していませんでしたっていうか、知らなかったなぁ。ランチタイムの大久保通りはどのお店も行列が出来ていて激混みでやんす。サムギョプサルで有名な「とんちゃん」もその最たるお店ですね。
さて、今回のお店は大久保通りのファミマの次の道を右折して職安通り方面へしばらく歩いたところにある「クイクイ」さん。ウナギの串焼き「コムジャンオ」が有名なお店らしいです。ということで、K先輩は早速「コムジャンオ定食」1000円、自分は無難に「サムギョプサル定食」1000円をオーダー!韓国料理らしく、最初にナムル、スープなど脇役が登場!こちらはフツーに美味しかったですね。
しばらく待つとよーーやくサムギョプサル&コムジャンオが登場!やはり厨房で焼かれてお皿に盛られて出てくるので、インパクトはあまりありませんが、まぁお味的にはフツーですかね。コムジャンオはコチュジャンがちょっと効きすぎていて、ウナギもプルプルはしているんですが、個人的にはサムギョプサルの方が食いやすかったっす。ただ、そのサムギョプサルも少し塩味がキツかった。そのうえさらに塩ダレに付けて食うのでチョイ辛でしたねーww。
ということで、全般的にフツーだったので☆☆☆の評価。ランチタイムにしては空いていましたが、他の通らしい女性客(100%韓流ファンの方々でしょうね)の皆さんは石焼きスタイルでサムギョプサルをオーダーしていたので、そちらを食べた方がいいということみたいです。石焼板も白く透明な長方形のオシャレ!?焼き専用のものを使っていたのが気になりましたね。ただ、この韓国料理激戦区でどのように生き残っていくのかも、非常に気になります。
↓メインのサムギョプサルも塩が効いていてパンチあります。さらに塩ダレにつけるのでダブルパンチ喰らいましたねww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cd/796ef948eb4dc4301f8f9f77cfc55e5b.jpg)
↓こちらがそのコムジャンオ定食!コチュジャンが非常に効いていて、プルプルした食感がお肌に良さそう!?もしくは精力付きそうな感じかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/c263d46157236611a98c3837a8f8e1f8.jpg)
↓フツーに美味かった付け合せのナムル&キムチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/00e47f003e9fa949454548c112077b63.jpg)
↓サラダ、ライス&スープもお代わり自由らしいですが、この日はガマン(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f3/80b0a41291fce12d1b18088ed58e451b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/9dcb788dcb99e96488cf87b216939c8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/11/d2157d5bd42b2edffebfdf059f89f5c3.jpg)
↓店内に張ってあるお店のシール!やはり鰻焼きのコムジャンオが有名なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/c8d2a9842d3ae945eea00da9b399c59d.jpg)
↓こちらがクイクイの店頭!お店のスタッフさんが積極的に客引きしておりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/40c581d0fa10acf63f1b5583c8a44d60.jpg)
↓こちらがランチメニューですが、1000円でライス、サラダなどお代わり自由はいいですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/88/35779173c6ac907c45d6407542da2b22.jpg)
↓ドリンクもビールを含めていろいろあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/05f9983c4515e9f7106b297108cb9e7b.jpg)
食べ歩き ブログランキングへ
にほんブログ村
さて、今回のお店は大久保通りのファミマの次の道を右折して職安通り方面へしばらく歩いたところにある「クイクイ」さん。ウナギの串焼き「コムジャンオ」が有名なお店らしいです。ということで、K先輩は早速「コムジャンオ定食」1000円、自分は無難に「サムギョプサル定食」1000円をオーダー!韓国料理らしく、最初にナムル、スープなど脇役が登場!こちらはフツーに美味しかったですね。
しばらく待つとよーーやくサムギョプサル&コムジャンオが登場!やはり厨房で焼かれてお皿に盛られて出てくるので、インパクトはあまりありませんが、まぁお味的にはフツーですかね。コムジャンオはコチュジャンがちょっと効きすぎていて、ウナギもプルプルはしているんですが、個人的にはサムギョプサルの方が食いやすかったっす。ただ、そのサムギョプサルも少し塩味がキツかった。そのうえさらに塩ダレに付けて食うのでチョイ辛でしたねーww。
ということで、全般的にフツーだったので☆☆☆の評価。ランチタイムにしては空いていましたが、他の通らしい女性客(100%韓流ファンの方々でしょうね)の皆さんは石焼きスタイルでサムギョプサルをオーダーしていたので、そちらを食べた方がいいということみたいです。石焼板も白く透明な長方形のオシャレ!?焼き専用のものを使っていたのが気になりましたね。ただ、この韓国料理激戦区でどのように生き残っていくのかも、非常に気になります。
↓メインのサムギョプサルも塩が効いていてパンチあります。さらに塩ダレにつけるのでダブルパンチ喰らいましたねww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cd/796ef948eb4dc4301f8f9f77cfc55e5b.jpg)
↓こちらがそのコムジャンオ定食!コチュジャンが非常に効いていて、プルプルした食感がお肌に良さそう!?もしくは精力付きそうな感じかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/c263d46157236611a98c3837a8f8e1f8.jpg)
↓フツーに美味かった付け合せのナムル&キムチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/00e47f003e9fa949454548c112077b63.jpg)
↓サラダ、ライス&スープもお代わり自由らしいですが、この日はガマン(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f3/80b0a41291fce12d1b18088ed58e451b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/9dcb788dcb99e96488cf87b216939c8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/11/d2157d5bd42b2edffebfdf059f89f5c3.jpg)
↓店内に張ってあるお店のシール!やはり鰻焼きのコムジャンオが有名なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/c8d2a9842d3ae945eea00da9b399c59d.jpg)
↓こちらがクイクイの店頭!お店のスタッフさんが積極的に客引きしておりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/40c581d0fa10acf63f1b5583c8a44d60.jpg)
↓こちらがランチメニューですが、1000円でライス、サラダなどお代わり自由はいいですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/88/35779173c6ac907c45d6407542da2b22.jpg)
↓ドリンクもビールを含めていろいろあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/05f9983c4515e9f7106b297108cb9e7b.jpg)
クイクイ (韓国料理 / 新大久保駅、西武新宿駅、大久保駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2210_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)