
ビアパブカムデンさんにて飲み食いした後は、そのまま池袋東口の明治通りを雑司ヶ谷方面へと歩いて行ったところにある「パンプ クラフトビアバー」さんに初チャレンジ!先週からスタートして(12日まで)いた「東京ビアウィーク」の関係で、広島県呉市の「呉ビール」さんのクラフトビールを提供していたので、試しに乗り込んで見ることにしましたー。
17時過ぎに伺うと、店内はほぼ満席でしたが、辛うじてカウンター席の片隅を確保することに成功!ヒジョーにコジャレた雰囲気のクラフトビアバーさんで、カウンターの質感はビアパブカムデンさんにヒジョーに似ています。この日は「呉ビール 海軍さんの麦酒舘」期間限定支店ということで、約10種類の呉ビールをタップで飲み比べできるのが素晴らしい!
この日のお会計はキャッシュオンで、「呉ビールIPA(アマリロ&シムコ)」と「ペールエール2015」を飲み比べしつつ、軽くオツマミの「がんす天&じゃこ天盛り合わせ」をつまんでサクッと撤収!締めて2000円とサクのみプライスでしたが、なかなか飲めない樽生クラフトビールをいただけたので満足!
次回は是非、通常営業の時にお邪魔したいと考えておりまーす。トータル評価は☆3.5とさせていただきます!
↓クラフトビール1杯目は「呉ビールIPA(アマリロ&シムコ)」(ハーフサイズ700円)でカンパーーイ!


↓クラフトビール2杯目は「ペールエール2015」(ハーフサイズ700円)を追加!


↓オツマミはサクッと1品「がんす天&じゃこ天盛り合わせ」(ハーフサイズ600円)!

↓こちらがこの日の呉ビールラインナップ!



↓「海軍さんの麦酒舘」パンプ支店限定オープン!

にほんブログ村
17時過ぎに伺うと、店内はほぼ満席でしたが、辛うじてカウンター席の片隅を確保することに成功!ヒジョーにコジャレた雰囲気のクラフトビアバーさんで、カウンターの質感はビアパブカムデンさんにヒジョーに似ています。この日は「呉ビール 海軍さんの麦酒舘」期間限定支店ということで、約10種類の呉ビールをタップで飲み比べできるのが素晴らしい!
この日のお会計はキャッシュオンで、「呉ビールIPA(アマリロ&シムコ)」と「ペールエール2015」を飲み比べしつつ、軽くオツマミの「がんす天&じゃこ天盛り合わせ」をつまんでサクッと撤収!締めて2000円とサクのみプライスでしたが、なかなか飲めない樽生クラフトビールをいただけたので満足!
次回は是非、通常営業の時にお邪魔したいと考えておりまーす。トータル評価は☆3.5とさせていただきます!
↓クラフトビール1杯目は「呉ビールIPA(アマリロ&シムコ)」(ハーフサイズ700円)でカンパーーイ!


↓クラフトビール2杯目は「ペールエール2015」(ハーフサイズ700円)を追加!


↓オツマミはサクッと1品「がんす天&じゃこ天盛り合わせ」(ハーフサイズ600円)!

↓こちらがこの日の呉ビールラインナップ!



↓「海軍さんの麦酒舘」パンプ支店限定オープン!

パンプ クラフト ビア バー (ビアバー / 雑司が谷駅(東京メトロ)、鬼子母神前駅、都電雑司ケ谷駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
