![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/fbadc786583e881bbd432ddf30ef883f.jpg)
フライデーナイトは珍しく、超久しぶりに池袋駅西口での飲み会!ということで前乗り気味に日本酒を調達した後、勝手にゼロ次会は、芸術劇場からすぐの「ビアパブカムデン西口店」さんに初チャレンジ!
居酒屋ふくろの対面なので、良い目印になります。まさかの食べログ行った店通算1000店目となりました!
東口の「ビアパブカムデン」はたまに行ったりするお気に入り店ですが、西口店は初めて!17時過ぎに入店すると、店内は意外と小じんまりとしていて、大人のビアバー的な雰囲気。まさかのハッピーアワーだったので結果オーライ!?
男性スタッフさん1名で切り盛りです。先客2名、後客2名。東口店の方がスペースが圧倒的に広いので、対照的ですが、これはこれで問題なし!
タップは3種類(3番はハートランド)ということで、この日の1番「プレーリーアーティサンエールス」(オクラホマ州)のパラダイスというスタウトビールでカンパーーイ!初めていただきましたが、スタッフさんによると新進気鋭なブリュワリーらしいです。
非常に濃厚でミルキー&コーヒー的なフレイバー(バナナっぽいところもあり?)を感じるユニークなスタウト!アルコール度が13%と高いので、後々ジワジワと効いてきちゃいました(笑)
あっという間に飲み干すと、クラフトビール2杯目は、宮崎ひでじビールの「キンカンビターエール」(レギュラーサイズ1000円-200円)を追加!
ひでじビールさんの「きんかんエール」のイメージからすると、かなりダークな見た目でビターをうたっているだけありますが、こちらもジックリと飲める美酒!
オツマミは1品だけ「合鴨のパストラミ」を頂いて、美味しいクラフトビールを飲み干して1時間弱でお会計!締めて2570円とサク飲みプライス!
トータル評価は☆3.5とさせていただきます!次回は海外の缶ビールや瓶ビールをサクッと飲み比べてみたいかも。ごちそうさまでした。
↓クラフトビール1杯目は、プレイリー・アーティサン・エールズ(オクラホマ州タルサ)の「パラダイス」(レギュラーサイズ1200円-200円)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/55/9ee96909a5b9bc00eb4a7c81ff4ef305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/37c067ee60b805238f479f566e452459.jpg)
↓クラフトビール2杯目は、宮崎ひでじビールの「キンカンビターエール」(レギュラーサイズ1000円-200円)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ee/a7815396020039e4273d982bec95ea65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/b12a1c26bf9573164cfbf6da149640cc.jpg)
↓オツマミは1品だけ「紅茶合鴨のパストラミ」580円+税をオーダー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/5d348de3167ae346f9043a4f13136549.jpg)
にほんブログ村
居酒屋ふくろの対面なので、良い目印になります。まさかの食べログ行った店通算1000店目となりました!
東口の「ビアパブカムデン」はたまに行ったりするお気に入り店ですが、西口店は初めて!17時過ぎに入店すると、店内は意外と小じんまりとしていて、大人のビアバー的な雰囲気。まさかのハッピーアワーだったので結果オーライ!?
男性スタッフさん1名で切り盛りです。先客2名、後客2名。東口店の方がスペースが圧倒的に広いので、対照的ですが、これはこれで問題なし!
タップは3種類(3番はハートランド)ということで、この日の1番「プレーリーアーティサンエールス」(オクラホマ州)のパラダイスというスタウトビールでカンパーーイ!初めていただきましたが、スタッフさんによると新進気鋭なブリュワリーらしいです。
非常に濃厚でミルキー&コーヒー的なフレイバー(バナナっぽいところもあり?)を感じるユニークなスタウト!アルコール度が13%と高いので、後々ジワジワと効いてきちゃいました(笑)
あっという間に飲み干すと、クラフトビール2杯目は、宮崎ひでじビールの「キンカンビターエール」(レギュラーサイズ1000円-200円)を追加!
ひでじビールさんの「きんかんエール」のイメージからすると、かなりダークな見た目でビターをうたっているだけありますが、こちらもジックリと飲める美酒!
オツマミは1品だけ「合鴨のパストラミ」を頂いて、美味しいクラフトビールを飲み干して1時間弱でお会計!締めて2570円とサク飲みプライス!
トータル評価は☆3.5とさせていただきます!次回は海外の缶ビールや瓶ビールをサクッと飲み比べてみたいかも。ごちそうさまでした。
↓クラフトビール1杯目は、プレイリー・アーティサン・エールズ(オクラホマ州タルサ)の「パラダイス」(レギュラーサイズ1200円-200円)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/55/9ee96909a5b9bc00eb4a7c81ff4ef305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/37c067ee60b805238f479f566e452459.jpg)
↓クラフトビール2杯目は、宮崎ひでじビールの「キンカンビターエール」(レギュラーサイズ1000円-200円)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ee/a7815396020039e4273d982bec95ea65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/b12a1c26bf9573164cfbf6da149640cc.jpg)
↓オツマミは1品だけ「紅茶合鴨のパストラミ」580円+税をオーダー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/5d348de3167ae346f9043a4f13136549.jpg)
ビアパブカムデン 西口店 (バー / 池袋駅、東池袋駅、都電雑司ケ谷駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)