
大塚駅でサクッと遅めランチを済ませた後は、久しぶりに十条駅すぐの自家醸造ビールバー「ビアプラスプラス」さんを再訪!祝日は15時から営業されているので、早めの昼飲みするにはオススメの穴場スポット!
16時半過ぎに入店すると、1Fの立ち飲み(キャッシュオン)スペースには数名いましたが、散歩して疲れたので、今回は2F席へ(こちらは後会計)!こちらも祝日の割りには、意外とゆったり空いていて、先客4名、後客6名。
サクッとテーブル席を確保して、自家醸造クラフトビール1杯目は「シトラエール」(大、800円)でカンパーーイ!ヒューガルデンホワイトよりも爽やかで非常に飲みやすいのがいいですね~。
さすがに先ほど飯食ったばかりだったので、オツマミはこの日の「3種盛り」550円をオーダー!鶏肉と根菜の炒め物、切り干し大根のグリーンカレー、梅干しのくん製!
自家醸造クラフトビール2杯目は、珍しい「トミーパパのキウイエール」(小、550円)を追加!こちらはキウイ感がかなり感じられるやや苦味テイストが強めのビールでしたー。
こちらを飲み干して、オツマミを平らげると、この日のメイン目的であるマイ「グラウラー」を取り出して、「シトラエール満タンで!」(とこれが言いたかったわけですがっw)テイクアウトをお願いいたしましたー。大サイズ2杯分(約1リットル)入るので、お値段は800円×2=1600円となります。
ここでお会計して、トータル3500円となりましたが、意外と空いていてゆるりと飲み食いできたので、また面白い自家醸造ビールができれば、再訪する可能性高いです。トータル評価は☆3.8のままとさせていただきます!
その後は、久しぶりに満タンにしていただいたグラウラーをお持ち帰りして、ゆっくりと家飲みさせていただきましたねー。こういうビールのテイクアウトスタイルが、日本でも定着すると素晴らしいんですけどねー。都内には、自家醸造するクラフトビール店が増えているので、ビール好きにはたまらない試みだと思います。
グラウラーは、恵比寿駅の「ナイトオウル」さんで購入できますので、興味ある方は是非買ってみてください!「ナイトオウル」さんでも、国産や海外産の樽生クラフトビールの量り売りやっていますしねー。
↓自家醸造クラフトビール1杯目は「シトラエール」(大、800円)でカンパーーイ!


↓自家醸造クラフトビール2杯目は「トミーパパのキウイエール」(小、550円)を追加!


↓オツマミは1品だけ、サクッとこの日の「3種盛り」550円をオーダー!左から鶏肉と根菜の炒め物、切り干し大根のグリーンカレー、梅干しのくん製!

↓こちらがこの日の自家醸造ビール(十条と書いてあるのが、ここの1F裏で醸されているビール!)ラインナップ!この日はアンバーエールが売り切れちゃってましたww。

↓こちらのマイ「グラウラー」でシトラエール満タン(約1000ML、大サイズ×2なので1600円)!お願いしちゃいましたー。


にほんブログ村
16時半過ぎに入店すると、1Fの立ち飲み(キャッシュオン)スペースには数名いましたが、散歩して疲れたので、今回は2F席へ(こちらは後会計)!こちらも祝日の割りには、意外とゆったり空いていて、先客4名、後客6名。
サクッとテーブル席を確保して、自家醸造クラフトビール1杯目は「シトラエール」(大、800円)でカンパーーイ!ヒューガルデンホワイトよりも爽やかで非常に飲みやすいのがいいですね~。
さすがに先ほど飯食ったばかりだったので、オツマミはこの日の「3種盛り」550円をオーダー!鶏肉と根菜の炒め物、切り干し大根のグリーンカレー、梅干しのくん製!
自家醸造クラフトビール2杯目は、珍しい「トミーパパのキウイエール」(小、550円)を追加!こちらはキウイ感がかなり感じられるやや苦味テイストが強めのビールでしたー。
こちらを飲み干して、オツマミを平らげると、この日のメイン目的であるマイ「グラウラー」を取り出して、「シトラエール満タンで!」(とこれが言いたかったわけですがっw)テイクアウトをお願いいたしましたー。大サイズ2杯分(約1リットル)入るので、お値段は800円×2=1600円となります。
ここでお会計して、トータル3500円となりましたが、意外と空いていてゆるりと飲み食いできたので、また面白い自家醸造ビールができれば、再訪する可能性高いです。トータル評価は☆3.8のままとさせていただきます!
その後は、久しぶりに満タンにしていただいたグラウラーをお持ち帰りして、ゆっくりと家飲みさせていただきましたねー。こういうビールのテイクアウトスタイルが、日本でも定着すると素晴らしいんですけどねー。都内には、自家醸造するクラフトビール店が増えているので、ビール好きにはたまらない試みだと思います。
グラウラーは、恵比寿駅の「ナイトオウル」さんで購入できますので、興味ある方は是非買ってみてください!「ナイトオウル」さんでも、国産や海外産の樽生クラフトビールの量り売りやっていますしねー。
↓自家醸造クラフトビール1杯目は「シトラエール」(大、800円)でカンパーーイ!


↓自家醸造クラフトビール2杯目は「トミーパパのキウイエール」(小、550円)を追加!


↓オツマミは1品だけ、サクッとこの日の「3種盛り」550円をオーダー!左から鶏肉と根菜の炒め物、切り干し大根のグリーンカレー、梅干しのくん製!

↓こちらがこの日の自家醸造ビール(十条と書いてあるのが、ここの1F裏で醸されているビール!)ラインナップ!この日はアンバーエールが売り切れちゃってましたww。

↓こちらのマイ「グラウラー」でシトラエール満タン(約1000ML、大サイズ×2なので1600円)!お願いしちゃいましたー。


