![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/56/82c76ac731803004428081cefa0e9c37.jpg)
強風が吹き荒れたこの日は、今年最初で最後!?な忘年会ということで、神田エリアに出没!最初に忘年会会場の場所を確認するために、ウロウロしていると12月19日にオープンしたばかりなオサレなクラフトビールバー「スクリーミンホップ」さんを偶然発見!神田の北側で「ホップを叫ぶ」的なユニークな店名!
まだ時間があったので、新規開拓&「0次会」的に初チャレンジ!19時前に入店すると、先客2名、後客4名。新店なのでキレイでウッディなカウンター席をサクッと確保!若い店長さんと男性スタッフの2名で切り盛りされているようです。
クラフトビールのラインナップを見ると、アメリカのクラフトビールのタップが4種類+キリンのハートランド。アメリカのクラフトビールが4種類飲み比べできるのは素晴らしい!
ということで、クラフトビール1杯目は、スクーナー・エグザクト醸造所(シアトル/ワシントン州)の「クールキャッツドライエール」(USパイント(通常は980円+200円+税)、980円+税)でカンパーーイ!
非常に飲みやすくて、バランスのいい旨みと苦味が素晴らしい、個人的にドンピシャな美酒!オープン記念で、レギュラーサイズの価格でUSパイントが飲めるので、すかさずパイントオーダーしちゃいましたー。
あっという間に飲み干してしまったので、クラフトビール2杯目は、フォール醸造所(サンディエゴ/カリフォルニア州)の「ラウドスピーカー ライIPA」(スモールサイズ、680円+税)を追加!こちらはかなりシッカリテイストだけど、IPAらしいドリンカブルな美酒!
若くて気さくな店長さんと図々しくお話させていただいたところ、以前は池袋駅西口の「ビアザウルス」さんで働いていたとのこと。満を持しての独立で、神田にこのようなオサレなお店をオープンしていただき、有り難いですねー。
忘年会の時間が迫ってきたため、この辺で締めてお会計は1660円+税。今回は0次会のため、約1時間弱のサク飲みでしたが、オツマミ系もクラフトビールに合うものが多かったので、次回はゆるーりと飲み食いするため、再訪する可能性高し!
トータル評価は、今後のご発展期待も含めて☆3.8とさせていただきます!
↓クラフトビール1杯目は「クールキャッツドライエール」(USパイント(通常は980円+200円+税)、980円+税)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/56/82c76ac731803004428081cefa0e9c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/50/5eb93629644dd613ee18ba037cba335e.jpg)
↓クラフトビール2杯目は「ラウドスピーカー ライIPA」(スモールサイズ、680円+税)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/813a66dd33ab384d55bd08d563d1871b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/45/bdb55d3fa4a33fee232dd36b0dc79e2b.jpg)
↓この日のクラフトビールラインナップはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/be770d68b7868581f12b135f72865a93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/9469227c3cb48497e5cdaf0f0c121b9d.jpg)
↓フードメニューもクラフトビールに合うものが充実!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/d7ed52ef15a4e992022ea13fc94c3a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/8ce989b7542b59f2f4eed50673c6c87d.jpg)
↓カウンター目の前にはタップ4種類!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bc/bf2f5dafe7da654f21957bddb8aae876.jpg)
にほんブログ村
まだ時間があったので、新規開拓&「0次会」的に初チャレンジ!19時前に入店すると、先客2名、後客4名。新店なのでキレイでウッディなカウンター席をサクッと確保!若い店長さんと男性スタッフの2名で切り盛りされているようです。
クラフトビールのラインナップを見ると、アメリカのクラフトビールのタップが4種類+キリンのハートランド。アメリカのクラフトビールが4種類飲み比べできるのは素晴らしい!
ということで、クラフトビール1杯目は、スクーナー・エグザクト醸造所(シアトル/ワシントン州)の「クールキャッツドライエール」(USパイント(通常は980円+200円+税)、980円+税)でカンパーーイ!
非常に飲みやすくて、バランスのいい旨みと苦味が素晴らしい、個人的にドンピシャな美酒!オープン記念で、レギュラーサイズの価格でUSパイントが飲めるので、すかさずパイントオーダーしちゃいましたー。
あっという間に飲み干してしまったので、クラフトビール2杯目は、フォール醸造所(サンディエゴ/カリフォルニア州)の「ラウドスピーカー ライIPA」(スモールサイズ、680円+税)を追加!こちらはかなりシッカリテイストだけど、IPAらしいドリンカブルな美酒!
若くて気さくな店長さんと図々しくお話させていただいたところ、以前は池袋駅西口の「ビアザウルス」さんで働いていたとのこと。満を持しての独立で、神田にこのようなオサレなお店をオープンしていただき、有り難いですねー。
忘年会の時間が迫ってきたため、この辺で締めてお会計は1660円+税。今回は0次会のため、約1時間弱のサク飲みでしたが、オツマミ系もクラフトビールに合うものが多かったので、次回はゆるーりと飲み食いするため、再訪する可能性高し!
トータル評価は、今後のご発展期待も含めて☆3.8とさせていただきます!
↓クラフトビール1杯目は「クールキャッツドライエール」(USパイント(通常は980円+200円+税)、980円+税)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/56/82c76ac731803004428081cefa0e9c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/50/5eb93629644dd613ee18ba037cba335e.jpg)
↓クラフトビール2杯目は「ラウドスピーカー ライIPA」(スモールサイズ、680円+税)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/813a66dd33ab384d55bd08d563d1871b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/45/bdb55d3fa4a33fee232dd36b0dc79e2b.jpg)
↓この日のクラフトビールラインナップはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/be770d68b7868581f12b135f72865a93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/9469227c3cb48497e5cdaf0f0c121b9d.jpg)
↓フードメニューもクラフトビールに合うものが充実!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/d7ed52ef15a4e992022ea13fc94c3a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/8ce989b7542b59f2f4eed50673c6c87d.jpg)
↓カウンター目の前にはタップ4種類!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bc/bf2f5dafe7da654f21957bddb8aae876.jpg)
SCREAMIN' HOP (ビアバー / 淡路町駅、神田駅、小川町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)