7月12日は晴れ、オホーツク海を右手に眺めながら紋別から約250キロ走行し宗谷岬・稚内に到着!
やって来ました「宗谷岬」・・・サハリン(昔 樺太)がよく見えて感動でした!

紋別の丘にあがった“初代ガリンコ号”だ・・・流氷原をガリガリと音をたてて進む姿を想像する・・・

紋別港・・・、海の幸を満載して帰港を待つは・・・家族かな・・・?と

突然・・・パトカーの先導で“オホーツク サイクリング ラリー”長蛇の列だ、・・・500台は走り去ったかな?!

猿払川で釣り人を発見・・・フライで何を釣ってるのかな??

ハマナスの花咲く・・・サルフツ公園、大海原はオホーツク海だ!

日本最大の風力発電所だ・・・稚内の高原で

「サハリン(昔 樺太)」がよく見えて感動です・・・ここが「宗谷岬」だ!

ノシャップ岬に立って「利尻島(利尻富士)」を眺望、・・・あの山に登ったのは何年前だったかなぁー?!
※ オホーツク海側を走っていて感ずること、昼間でも“20℃以下なんですよ・・・涼しいより寒い!”
※ 13日は、一路・・・南下してサロベツ原野へ向かい・・・名寄あたりまで行くか!?
<NeXT>
やって来ました「宗谷岬」・・・サハリン(昔 樺太)がよく見えて感動でした!

紋別の丘にあがった“初代ガリンコ号”だ・・・流氷原をガリガリと音をたてて進む姿を想像する・・・

紋別港・・・、海の幸を満載して帰港を待つは・・・家族かな・・・?と

突然・・・パトカーの先導で“オホーツク サイクリング ラリー”長蛇の列だ、・・・500台は走り去ったかな?!

猿払川で釣り人を発見・・・フライで何を釣ってるのかな??

ハマナスの花咲く・・・サルフツ公園、大海原はオホーツク海だ!

日本最大の風力発電所だ・・・稚内の高原で

「サハリン(昔 樺太)」がよく見えて感動です・・・ここが「宗谷岬」だ!

ノシャップ岬に立って「利尻島(利尻富士)」を眺望、・・・あの山に登ったのは何年前だったかなぁー?!
※ オホーツク海側を走っていて感ずること、昼間でも“20℃以下なんですよ・・・涼しいより寒い!”
※ 13日は、一路・・・南下してサロベツ原野へ向かい・・・名寄あたりまで行くか!?
<NeXT>
宗谷岬は2度目なれども、サハリンがこんなに近いとは思っても見なかった・・・最北端の郵便局は気付かなかったね・・・!?