2019年9月16日(月・祝)
9月15日3連休の中日
城崎温泉から天橋立へのダイレクト運行 期間限定快速観光電車に
乗って電車の旅をしてきました。JR西日本と丹後鉄道の7月から
9月特定日の運行の観光快速電車。今年からはじまったばかり。
城崎温泉9:52分発 一両電車<うみやまむすび>号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/661ecbbccde646ce406fd1db2207fb41.jpg)
満員でした
田舎の里山風景を楽しみながら電車は→
豊岡駅→久美浜駅→夕日ケ浦木津温泉→天橋立 11:17分着
観光客でいっぱいの天橋立で昼食と周辺観光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/cd3d3a684ebb5cc5b8b4ba82abfc5630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/71/624e1774f2b3aa843238e2d7b09bf68e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/c7eb9c13881d7e9fd14495d8f731cf85.jpg)
同行者は女三代にぎやかファミリー 超望遠で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/55515bbbcf9912223b8ccb81cfc04343.jpg)
観光電車乗車が主目的なので 天橋立13:42発
城崎温泉行に乗車・・・天橋立はおよそ2時間40分の観光でした
こんな観光電車にも遭遇。最近はこんなのが多くあって楽しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/3c1d814515414255aec66efe94d03a11.jpg)
記念乗車証を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/a374affab16e7413aed3f907d052c2ac.jpg)
片道大人¥1260円 こども¥630
今回は電車に乗ることが目的でしたが、次に機会があれば
観光の仕方を工夫したいと思います。
9月15日3連休の中日
城崎温泉から天橋立へのダイレクト運行 期間限定快速観光電車に
乗って電車の旅をしてきました。JR西日本と丹後鉄道の7月から
9月特定日の運行の観光快速電車。今年からはじまったばかり。
城崎温泉9:52分発 一両電車<うみやまむすび>号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/661ecbbccde646ce406fd1db2207fb41.jpg)
満員でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/b552e9b61a3e068a574e4173b8704ee6.jpg)
田舎の里山風景を楽しみながら電車は→
豊岡駅→久美浜駅→夕日ケ浦木津温泉→天橋立 11:17分着
観光客でいっぱいの天橋立で昼食と周辺観光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/cd3d3a684ebb5cc5b8b4ba82abfc5630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/71/624e1774f2b3aa843238e2d7b09bf68e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/c7eb9c13881d7e9fd14495d8f731cf85.jpg)
同行者は女三代にぎやかファミリー 超望遠で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/55515bbbcf9912223b8ccb81cfc04343.jpg)
観光電車乗車が主目的なので 天橋立13:42発
城崎温泉行に乗車・・・天橋立はおよそ2時間40分の観光でした
こんな観光電車にも遭遇。最近はこんなのが多くあって楽しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/3c1d814515414255aec66efe94d03a11.jpg)
記念乗車証を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/a374affab16e7413aed3f907d052c2ac.jpg)
片道大人¥1260円 こども¥630
今回は電車に乗ることが目的でしたが、次に機会があれば
観光の仕方を工夫したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます