2022年12月29日
一年、仕事なしの年寄ほど日の
経過が早く感じます
所用で久しぶりに但馬に行きました
ついこの間まで居住していたので
見慣れた景色ですが懐かしさいっぱい
朝来市の粟鹿山 雪がちらほら
同じ時期 昨年は雪いっぱいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/c4004556da76c6cc8a077c3de957e518.jpg)
出石町 出石城跡の有子橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/d0d49aefaaf770e23266199eddd9557a.jpg)
シンコロウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/39bbd0de3b82a212106f00dabd154ee8.jpg)
閑散としていましたが
新年は多くの参拝の人でいっぱいに
なるでしょう
一年、仕事なしの年寄ほど日の
経過が早く感じます
所用で久しぶりに但馬に行きました
ついこの間まで居住していたので
見慣れた景色ですが懐かしさいっぱい
朝来市の粟鹿山 雪がちらほら
同じ時期 昨年は雪いっぱいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/c4004556da76c6cc8a077c3de957e518.jpg)
出石町 出石城跡の有子橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/d0d49aefaaf770e23266199eddd9557a.jpg)
シンコロウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/39bbd0de3b82a212106f00dabd154ee8.jpg)
閑散としていましたが
新年は多くの参拝の人でいっぱいに
なるでしょう