移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

花火大会参加とジオパーク・スポットへ

2018年07月31日 | 日記
2018年7月31日(火)  晴れ

             昨日、竹野で開催の 花火大会に行ってきました

             



             帰宅が遅く、発信が今日になりましたが 詳しくは  新・但馬情報特急  (←クリックでリンクします) をご覧ください。


             また

             花火は夜なので それまでの時間 新温泉町の諸寄・三尾のジオパークスポットを観賞してきました

             こちらも 新・但馬情報特急 をごらんください。 上と同じようにリンクします



             さらにこんなジオパークスポットへ   三田浜園地と但馬松島と言われる柱状節理の岩肌と景観地です





















              ジオパークはこの8月に世界ジオパークから  再々認定を受ける予定になっています。
      




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷走台風去って・・・

2018年07月29日 | 日記
2018年7月29日(日)  


          普通でないコースの台風去って、29日夜こんなお月さん

          現在地は九州南という事だが、正規のコースに戻って折り返さないように  祈!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を観て季節の移り変わりを見る

2018年07月28日 | 花と緑
2018年 7月28日(土)  晴れ~曇り   深夜はどうなるか???


         ハスの花はまだ咲いてはいるものの・・・





         もうほとんどがこんな状態   愛嬌ありますね

 


         秋の七草 オミナエシ がゲンキになってきました




         暑い時は滝見がいい    小代の「要滝」




         裏見の滝を裏から     涼!  (*_*; 小代の吉滝

        
    


         まもなくいつもとコースが異なる台風がやってくる   被害がありませんように
       
       
         
        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜坂矢城ケ鼻灯台

2018年07月25日 | 散歩道
2018年 7月25日(水)  晴れ

      暑い暑いと言っていても、涼しくなるわけでもない。

      しかし在宅している時の方が  ぐったり  している。

      これは昨日の事です。 浜坂の  矢城ケ鼻灯台へ久しぶりに行ってきました。





      塔高:10m  灯高:74m   光達:13海里  昭和47年12月完成

      この灯台が光を発している時間帯に、カメラもって行ってみたいと思っていますが

      但馬の東端住まいの人間が、但馬の西端のこの時間に行きにくい。

      灯台への道途中から浜坂港・漁港、県民ビーチ、正面は兵庫100山の観音山





      浜坂港から灯台まで10分~15分  という案内があるが、とてもとても。

      港の最奥車が置ける場所から、結構な上り坂道500mにこの灯台があります。展望は良いです
   
      観音山です。








      17:30分  この時間までは晴天でしたが、これより曇り空。 夕陽は見えずでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今子浦のかえる島

2018年07月24日 | 散歩道
2018年7月24日(火)  晴れ~夕方薄曇り

      


      香住にファミリーイン今子浦というホテルがあります。ここの前に  夕陽百選の   

      ゆうなぎの丘  という香住漁港方面が展望できる広場がある。

      天候の条件が悪く、  沈もうとする太陽はどこにいらっしゃる???  でした。

      せっかく来たんだから・・・と時間待ちしていたらここからこんな景観が見える。




      岩の穴が開き海面が見える  ひょつとしたら  洞門  ではないか?



      樹木で見えないが、すぐ横は波の浸食でできた棚のような地形「千畳敷」が広がり、

      その上に「かえる岩」が鎮座しているはず。 何度もかえる岩に来ているがすぐ横に

      洞門がある  なんて聞いた事がない。 まだ明るいので行ってみました。

      



      左の塊がかえる岩。   観光パンフに出てくるのが  ↓↓↓ の画像



      海水面は見えないが、それらしきホールがある。

      地元の海水浴監視員の方に聞いてみました。  行ったことないですが、洞門があります。

      という事でした。  今まで知らない事を知りました。   
    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする