移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

但馬の紅葉探索

2017年10月31日 | 散歩道
2017年10月31日(火)  晴れ


          気持ち良い秋晴れ、兵庫最高峰氷ノ山登山口のひとつ親水公園近くに 布滝 があります。 

          標高は約700 紅葉を見てきました。     親水公園~見上げれば・・・




          布滝は水量がすごい



          周辺はこんな黄葉




          登山口のナナカマド

 

          遠景は標高1221mの鉢伏山   冬のスキーゲレンデは今ススキの草原





          日本の滝百選の 猿尾滝 は紅葉がはじまったばかり




          標高150ほどの我が家の目の前の山なみも、ほんのり紅葉のはじまり



          またほかの紅葉情報を発信します



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出石城跡

2017年10月30日 | 散歩道
2017年10月30日(月)  曇り・時々雨


          真冬のような天候

          ある方のカメラ撮影関連のお手伝いで、出石城跡に行ってきました。

          紅葉終わったかのような画像ですが、周辺のモミジはまだ青いです。










          そろそろ自宅の庭の鹿対策が必要な時期となってきました。

        カメミシも多発しているし、田舎暮らしが嫌になってきました。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月

2017年10月27日 | 日記
2017年10月27日(金)-3


              朝 雲海、日中は由良川橋梁、そして夜三日月。

              いいお天気でしたが、明日からまた天気悪そうです。




              21時20分のお月さん  (月齢7.3 小潮)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~いい天気~長さ550mの鉄道橋梁

2017年10月27日 | 散歩道
2017年10月27日(金)-2

        昨日に引き続き良い天気でした。

        今日は雲海観賞に引き続き、京都府舞鶴市と宮津市の市境を流れる

        由良川にかかる丹後鉄道の鉄道橋梁をみてきました。 長さ約550m、水面から6mの橋梁。   

        
        これが全景      

        車が見える道は国道178号線、橋梁のすぐ向こうは日本海・若狭湾。船が見えます。

        随分離れた「もみじ公園」という高台から撮影しました。



        丹後鉄道舞鶴側(全景写真右側)の 「たんごかんざき」駅と宮津側(全景写真左側)の

        「たんごゆら」駅の中間にこの橋梁があります。

        「たんごかんざき」から青い電車がやってきました。








        しばらくして 「たんごかんざき」から赤い電車がやってきました。

        後で調べましたらこれは 「あかまつ号」という観光列車らしいです。







        そして今度は宮津側から こんなカラフルな電車が橋梁を渡ろうとしています。

        これはもみじ公園から撮りました。  電柱がやたら目に沁みます。





        単線です  電車は約30分間隔位の通過でした。  歳とっても男の子は電車が好きですね。

        舞鶴側の山はこれから紅葉がよさそう。  またその時期に発信  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんかい

2017年10月27日 | 散歩道
2017年10月27日(金)-1


          本当は日の出前に現地入りして黄金色に輝く雲海を見たいのですが、

                ここは熊の出没が危惧される場所。

               君子危うきに近寄らずの精神での雲海撮影。

          それにしても もう少し早くがよかったんですが・・・よければ見てください。



 



 

       この時期、日中の気温が高く夜間下がり、明日の天気予報が晴天なら翌朝必ず出現します。





  


         場所は郷路岳への林道途中。 車で10分ほどの場所です。
         今度は人を誘って夜明け前に行きます。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする