2020年10月27日(火) 晴れ
今日は朝から霧がかかりさぞ・・・
綺麗な竹田城跡の雲海展望が観られる
と思うが立雲峡の撮影ポイントまで
30分30分
ほどの間に消えてなくなるかも と
思うと結局やめにしました。
今が元気な年代ならば・・・
昨日10月26日続く秋晴れなので
午後近くにから出石・有子山に
登ってきました。足の劣化対策。
登山口は出石城跡稲荷参道
ケイタイ画像
山頂の有子山城跡まで約1キロの
”遊歩道” となってますが結構きつい
”登山道”・・道整備で足の引っ掛かりが
よくなっています
ケイタイ画像
ケイタイ画像
以上はケイタイ画像ですが 性能よく
なってきましたね レンズが3っつ
ほどついたもっと良いのがあるそうですが
この程度で十分 以下はコンデジ
稲荷社境内から出石町なみ ↓↓↓
キツイ登山道
左上の方が城郭跡のある山頂
山頂から但馬空港方面
この後 城山遊歩道から鯵山峠に下り
古墳の多い入佐山へ
歩いたコースは次の通り(黄色の字部分は特にキツイ道)
稲荷社参道→稲荷神社前登山口→キツイ登山道
→途中の井戸曲輪から山に入り城跡の石取り場
→山頂→城山遊歩道→鯵山峠→京街道の古道→
入佐山公園→シンコロウ前→内堀散策道 終わり
全部で3時間半ほど 最近はゆっくり歩きです
今日は朝から霧がかかりさぞ・・・
綺麗な竹田城跡の雲海展望が観られる
と思うが立雲峡の撮影ポイントまで
30分30分
ほどの間に消えてなくなるかも と
思うと結局やめにしました。
今が元気な年代ならば・・・
昨日10月26日続く秋晴れなので
午後近くにから出石・有子山に
登ってきました。足の劣化対策。
登山口は出石城跡稲荷参道
ケイタイ画像
山頂の有子山城跡まで約1キロの
”遊歩道” となってますが結構きつい
”登山道”・・道整備で足の引っ掛かりが
よくなっています
ケイタイ画像
ケイタイ画像
以上はケイタイ画像ですが 性能よく
なってきましたね レンズが3っつ
ほどついたもっと良いのがあるそうですが
この程度で十分 以下はコンデジ
稲荷社境内から出石町なみ ↓↓↓
キツイ登山道
左上の方が城郭跡のある山頂
山頂から但馬空港方面
この後 城山遊歩道から鯵山峠に下り
古墳の多い入佐山へ
歩いたコースは次の通り(黄色の字部分は特にキツイ道)
稲荷社参道→稲荷神社前登山口→キツイ登山道
→途中の井戸曲輪から山に入り城跡の石取り場
→山頂→城山遊歩道→鯵山峠→京街道の古道→
入佐山公園→シンコロウ前→内堀散策道 終わり
全部で3時間半ほど 最近はゆっくり歩きです
2020年10月25日(日)
但馬の高い山は今紅葉真っ盛りと
聞いています・・・事情あって
今登山はできませんが、今日の
散歩道でこんな綺麗な紅葉を
観ることができました
出石川河川敷・・・というより
川の中の草紅葉
安国禅寺境内の小さな
ドウダンツツジの紅葉
全国的に有名な11月の
ドウダンツツジの紅葉イベントは
コロナ関係で今年は開催されません
自宅庭ではこまゆみの紅葉の始まり
今日近くの公民館で 「鳥講座」が
あり受講してきました
講師は若いが親しい友人
その近くにケヤキの森がある
その中で一番大きなケヤキはこれ
高:35m 周:7.9m 樹齢500年
秋の良い天気は気持ちいいですね
但馬の高い山は今紅葉真っ盛りと
聞いています・・・事情あって
今登山はできませんが、今日の
散歩道でこんな綺麗な紅葉を
観ることができました
出石川河川敷・・・というより
川の中の草紅葉
安国禅寺境内の小さな
ドウダンツツジの紅葉
全国的に有名な11月の
ドウダンツツジの紅葉イベントは
コロナ関係で今年は開催されません
自宅庭ではこまゆみの紅葉の始まり
今日近くの公民館で 「鳥講座」が
あり受講してきました
講師は若いが親しい友人
その近くにケヤキの森がある
その中で一番大きなケヤキはこれ
高:35m 周:7.9m 樹齢500年
秋の良い天気は気持ちいいですね
2020年10月20日(火) 晴れ
今年の紅葉は少し遅い?こんなもん?
日本の近代化に大きく貢献した
但馬の四つの鉱山、その内の
明延鉱山と神子畑鉱山をグルっと
色づき始めた山道をドライブ
明延鉱山
今日は平常日なので諸施設休館
探検坑道の入口&出口
掘り出した鉱石を神子畑へ運ぶ
明神電車 通称一円電車
兵庫県の県道6号線を宍粟市に
出て国道429を神子畑鉱山へ
まだ紅葉の気配が出始めたばかり
の山道ドライブ
明延~運ばれた鉱石を選鉱する施設
シックナーと呼ばれる選鉱施設
サルスベリの巨木
高:8m 周:2.57m
今日は限られた時間の見学でしたが、
過去何度も来て勉強しています。
今年の紅葉は少し遅い?こんなもん?
日本の近代化に大きく貢献した
但馬の四つの鉱山、その内の
明延鉱山と神子畑鉱山をグルっと
色づき始めた山道をドライブ
明延鉱山
今日は平常日なので諸施設休館
探検坑道の入口&出口
掘り出した鉱石を神子畑へ運ぶ
明神電車 通称一円電車
兵庫県の県道6号線を宍粟市に
出て国道429を神子畑鉱山へ
まだ紅葉の気配が出始めたばかり
の山道ドライブ
明延~運ばれた鉱石を選鉱する施設
シックナーと呼ばれる選鉱施設
サルスベリの巨木
高:8m 周:2.57m
今日は限られた時間の見学でしたが、
過去何度も来て勉強しています。
2020年10月19日(月) 晴れ
散歩道のひとつにこんな道を歩く。
用のないものは通らない・・・
この奥に用があるような場所がない。
そんな道のひとつが私の散歩道。
小さな祠と小さな広場がある。
そこに銀杏の木
小さな神社の雰囲気・・・
以前この奥に桑の木畑があったそうな。
小さな秋をみつけた。
豊岡市但東町奥小谷という
熊が出るような場所です。
散歩道のひとつにこんな道を歩く。
用のないものは通らない・・・
この奥に用があるような場所がない。
そんな道のひとつが私の散歩道。
小さな祠と小さな広場がある。
そこに銀杏の木
小さな神社の雰囲気・・・
以前この奥に桑の木畑があったそうな。
小さな秋をみつけた。
豊岡市但東町奥小谷という
熊が出るような場所です。