2020年8月29日(月) 晴れ
8月28日
先般宮津市の妙見山を歩いた時
この近くにも麒麟関連の寺がある と
知って行ってきました。場所は宮津市
上宮津の丹後鉄道喜多駅の近く。
関連とは、明智光秀の首塚があるという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/967cccfc6fc2e0058d8a7c8c85d7f5a7.jpg)
立派なお寺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5c/30389bfb0afcaf502a0e29caf28566b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/943e0fdca7469e89f3127691ecdf106d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/09/3ab0c5b81285ea93555db2292b42e4e3.jpg)
それがこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/4b7aabd39fbe1ad335ba998ddf331885.jpg)
考えてみれば、宮津は細川家ゆかりの地で
光秀の三女・玉さんが細川忠興と結婚・・・
弥栄町味土野に幽閉された地・・・つい先般
山仲間登った金剛童子山の登山口近くに
ガラシャの碑がある。京丹後市はそんな場所。
そして光秀首塚は宮津市街地から福知山に向かう
府道9号線の途中、大江山スキー場手前
実は数年前 ー2013年に
「宮津市エコツーリズム推進協議会」主催の
杉山の天然杉探索に参加してすぐ近くに来て
いた場所 その時の数ある大杉のひとつ
天橋立松並木が遠望できる林道沿いに
数多くの杉の巨木が林立している。
機会をつくってまた歩きたいと思います。
すぐ近くなのでーといっても車が必要ー
航空管制塔から与謝野町展望台と鬼の岩屋
に立ち寄ってきました。 もう夕暮れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c6/54c745102fc0b328ddb4ced8f04bc20b.jpg)
もう少しかかるかなぁ~秋を感じるのは・・・
8月28日
先般宮津市の妙見山を歩いた時
この近くにも麒麟関連の寺がある と
知って行ってきました。場所は宮津市
上宮津の丹後鉄道喜多駅の近く。
関連とは、明智光秀の首塚があるという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/967cccfc6fc2e0058d8a7c8c85d7f5a7.jpg)
立派なお寺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5c/30389bfb0afcaf502a0e29caf28566b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/24c3a8c8230eb1b9b209ed3f34be9c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/943e0fdca7469e89f3127691ecdf106d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/09/3ab0c5b81285ea93555db2292b42e4e3.jpg)
それがこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/4b7aabd39fbe1ad335ba998ddf331885.jpg)
考えてみれば、宮津は細川家ゆかりの地で
光秀の三女・玉さんが細川忠興と結婚・・・
弥栄町味土野に幽閉された地・・・つい先般
山仲間登った金剛童子山の登山口近くに
ガラシャの碑がある。京丹後市はそんな場所。
そして光秀首塚は宮津市街地から福知山に向かう
府道9号線の途中、大江山スキー場手前
実は数年前 ー2013年に
「宮津市エコツーリズム推進協議会」主催の
杉山の天然杉探索に参加してすぐ近くに来て
いた場所 その時の数ある大杉のひとつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/88/9bc9da30a98f87d66399bc16fdaecc84.jpg)
天橋立松並木が遠望できる林道沿いに
数多くの杉の巨木が林立している。
機会をつくってまた歩きたいと思います。
すぐ近くなのでーといっても車が必要ー
航空管制塔から与謝野町展望台と鬼の岩屋
に立ち寄ってきました。 もう夕暮れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c6/54c745102fc0b328ddb4ced8f04bc20b.jpg)
もう少しかかるかなぁ~秋を感じるのは・・・