移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

子供たちの田植え体験ーその後の田んぼ

2016年06月28日 | 散歩道
2016年6月28日(火)    曇り


                  連日くもり・雨の空模様で、こんな日は遠出はやめて空模様見て散歩。

                  去る6月2日、神戸市兵庫区の中学校の子供たちが当地に田植え体験しにきました。

                  その時の様子




                  稲は成長して今こんな状態。  事情を知らない人が見れば  いろいろな感想が出てきそう。





                  以前発信しましたが  コウノトリの田んぼアートはだんだんくっきりしてきます。





                  散歩している道は、豊岡市が健康増進を目的に  ”豊岡市歩いて暮らすまちづくり” をキャッチフレーズに
                  整備した12のコースの一つの  ”歩キングコース”  綺麗なパンフレットもできています。 確か平成26年のこと。  

                  最初はオープニングのイベントもありましたが今は・・・ 道路に埋め込まれた表示も汚れて・・・歩く人の姿もなく・・・

                  こんなのは完成してその段階から  コトは始まる  と思うのですが




                  庭の様子もずいぶん変わってきました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コニファーを剪定していたら・びっくり!

2016年06月27日 | 花と緑
2016年6月27日(月)  晴れ


              茂ったコニファーを剪定していたら、こんなのが奥から出てきました。



              通行のはげしい場所に・・・   これやはり何かの鳥の巣づくり途中なんでしょうね。巣立った後とはかんがえられない。

              半夏生、キキョウ、ダリア ・・・ またまた花の季節が変わってきました。










              今日は一日中庭の作業   ネムの木にピンクの花が見えはじめました。

              まもなく7月  1日には但馬のあっちこっちの海水浴場で海開きが開催されます。  いよいよ夏。
       





 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹後半島の最高峰・高山登山

2016年06月26日 | 山登り
2016年 6月26日(日)  晴


              晴れでもすっきりしない空模様。 久しぶりに山歩きをしましたが、見える山々は
              湿気の多いせいかモヤがかかったような展望でした。

              高山は標高702m、京都・丹後半島の最高峰です。京都府内有数のブナ林のある山。
              その山腹一帯を内山山系といい、「内山ブナ林」と呼ばれている。登山のスタートは
              平安時代の歌人「小野小町」の墓のある公園。   約1時間をかけて登山口の内山
              ブナハウスへの林道を歩く。途中特に展望・観賞個所はなく、プライベート登山の
              場合ブナハウスまで車を進める場合が多い。標高約500mのブナハウス周辺には
              かって集落のあったことを示す石碑が建てられている。


              小野小町公園    池にはスイレン、キキョウやアジサイがたくさん咲く雰囲気のいい公園です。駐車場も広い。




              大宮町五十河(いかが)集落を抜けて林道を一時間歩き登山口の内山ブナハウス。ここから登山開始。



              周辺に集落があったことを示す石碑。



              今日は所属する山の会の6月登山行事で、参加者は50名。いつもリーダー1名、サブリーダー数名を行事ごとに決めます。

              しかし、多人数の山道登山は目配りが大変。幸い今日は一般参加で気楽でしたが・・・

 


              山頂近くになってブナが現れました。



              ブナハウス登山開始からちょうど1時間で山頂到着。 ここには三角点はありません。

              金剛童子山がみえますが、展望はよくありません。  いつもの集合写真。



              下山途中に  京都府一のブナとされる  アガリコブナです。 幹回り3.65m  樹高23m。

              但馬にはこれ以上の数多くのブナがあるので、みんなあまり感動しません。




              15時ちょうどに集合地点の公園に帰着しました。   途中に出会った印象に残る花。


 


              雨・曇りの続く毎日ですが、今日はまずまずの天候でした。
            


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツツバキ

2016年06月23日 | 花と緑
2016年6月23日(木)  雨~晴れ


           天気が不安定で、いつ山歩きしたか? じめじめしていると体調も思わしくない。

           午後遅くから天候回復したため、いつもの散歩道へ。

           シルク温泉やまびこ前の出石川。  今日のこんな日はのんびりします。





           田んぼアート    目線が一緒なのでわかりにくいですが、 アートはコウノトリ。





           ナツツバキが見ごろになってきました。  例年よりずいぶん早い開花です。  





           一日花ですが、蕾がいっぱい  しばらく開花・落下が続きます。





           当分晴天のない予報続きで、梅雨明けが待たれる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏原・織田家の城下町散歩

2016年06月21日 | 散歩道
2016年6月21日(火)   雨・晴れ・雨



            丹波市柏原は、織田信長の実弟「織田信包」に始まる柏原藩城下町。

            雨が心配されましたが、神戸への道途中歴史の道を散歩してきました。

            綺麗な街並みにお洒落なCafe、レストラン、和風料理店などもたくさんあって歩いているだけで楽しい城下町です。


            国指定史跡の柏原藩陣屋跡         バックの空を見てください 天気予報にはない青空でした。





            藩主織田家旧邸長屋門           小さい画像はクリックで大きくなります。
 

 



            旧氷上高等小学校 今 「たんば黎明館」  兵庫県有形文化財の建物です。



            中はレストランや貸会議室など

 



            柏原観光案内所の近くに樹齢1000年といわれる大ケヤキがありました。





            織田家廟所、大安寺跡と譲葉山登山口も確認してきました。




            城下町散策JR柏原駅発  一時間コース、一時間半コース、2時間コース  などが設定されています。
            柏原観光案内所に立ち寄って情報を取得し散策スタートがいいです。竹田城跡散策もよろしいが、ここもいいですよ。
            

                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする