2024年8月12日(月)
昨日8月11日は祝日「山の日」でした
設定されたのは2016年(平成28年)
なので 一番新しい祝日ですね
この日設定を記念して所属する山の会で
城崎町の「標高567m来日岳」の登山道
に数多く置かれている石仏をきれいにする
奉仕登山を開催しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/33/110515623eb951ec87663d5136508d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/88000123883fff1403c190def4197b6d.jpg)
暑い日でしたが参加者40名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/4cd1526198613e06e63e47a03b999396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fd/44d515f3b37ae988ca23c05ec13f89a3.jpg)
8年前のことですが
私はまだまだ登山現役でした
昨日8月11日は祝日「山の日」でした
設定されたのは2016年(平成28年)
なので 一番新しい祝日ですね
この日設定を記念して所属する山の会で
城崎町の「標高567m来日岳」の登山道
に数多く置かれている石仏をきれいにする
奉仕登山を開催しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/33/110515623eb951ec87663d5136508d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/88000123883fff1403c190def4197b6d.jpg)
暑い日でしたが参加者40名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/4cd1526198613e06e63e47a03b999396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fd/44d515f3b37ae988ca23c05ec13f89a3.jpg)
8年前のことですが
私はまだまだ登山現役でした