2018年10月28日(日) 晴れ
今日も秋晴れ、日曜日なので立ち寄る道の駅は車が駐車できない位の人出でした。
24日に紅山に登りましたが、友人の依頼を受けて今日も行ってきました。

赤みを帯びているのは岩に付着した地衣類によるものらしい。
登山者が上がって行く。 山頂にも登山者が見える。

惣山(199m)にも登ってきました。 惣山は200mまでの低山が10以上連なる小野アルプスの主峰。
ここからの小野市方面の展望。

明石海峡が見えました。

鴨池の渡り鳥 なんとなく微笑ましい光景 ☺
たくさんの登山者が入っていました。 人気のコースです。
今日も秋晴れ、日曜日なので立ち寄る道の駅は車が駐車できない位の人出でした。
24日に紅山に登りましたが、友人の依頼を受けて今日も行ってきました。

赤みを帯びているのは岩に付着した地衣類によるものらしい。
登山者が上がって行く。 山頂にも登山者が見える。

惣山(199m)にも登ってきました。 惣山は200mまでの低山が10以上連なる小野アルプスの主峰。
ここからの小野市方面の展望。

明石海峡が見えました。

鴨池の渡り鳥 なんとなく微笑ましい光景 ☺

たくさんの登山者が入っていました。 人気のコースです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます