2016年6月13日(月)
梅雨らしい小雨、こんな日はこんなところが心やすらぎます。
沢庵和尚ゆかりのお寺が豊岡市出石町にあります。宗鏡寺(すきょうじ)は出石藩主の菩提寺でもあります。

そして NHK大河ドラマ「八重の桜」登場の 維新期の数奇な運命をたどった出石藩出身 川崎尚之助 の
供養の碑あります。 「石碑建立世話人一同」の皆さんによる建立とのこと。

小雨けぶる和庭は情緒があります。

この時期 小雨の中のアジサイはきれいですね。これは自宅です。


夏ツバキの花芽がたくさん出始めました。 自宅近くの神社です。 例年は7月上旬から咲きはじめます。

梅雨らしい小雨、こんな日はこんなところが心やすらぎます。
沢庵和尚ゆかりのお寺が豊岡市出石町にあります。宗鏡寺(すきょうじ)は出石藩主の菩提寺でもあります。

そして NHK大河ドラマ「八重の桜」登場の 維新期の数奇な運命をたどった出石藩出身 川崎尚之助 の
供養の碑あります。 「石碑建立世話人一同」の皆さんによる建立とのこと。

小雨けぶる和庭は情緒があります。

この時期 小雨の中のアジサイはきれいですね。これは自宅です。


夏ツバキの花芽がたくさん出始めました。 自宅近くの神社です。 例年は7月上旬から咲きはじめます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます