2017年10月2日(月)
10月1日、ひょうごまちなみガーデンショーの最終日・表彰式がありました。
家内は壇上に立つのでちよっといい服装、こちらは作品引き上げで力仕事が伴うので
いつもの登山同様の恰好。 近くの野球場で兵庫県の高校野球兵庫大会の開催、
出展作品の展示の芝生広場に隣接する場所では、能舞台フェスティバルの開催と子供向け
手作り教室などのテントが多数・・・ 秋のいい季節ならではのいろいろでにぎやかな事。
10月1日ガーデンショーの最終日の様子

すぐお隣で「能舞台フェス」というイベントを開催していました。バックは明石城跡。

緑化部門・庭で知事賞の受賞です。 これを含めて6枚ほどの庭写真で受賞。

名誉展示のハンギングは水切れ心配していましたが・・・

表彰式で オハナシ の時間私だけこんな所へ。 「魚の棚」という昔懐かしい市場の雰囲気。
明石港が近く、イカナゴやタコなど魚類の店が多数。それにたこ焼(明石焼き)の店が多数並んでいます。

こんな雰囲気の商店街にくると、不思議とむかしの出来事をはっきり思いだします。
9月30日の法事、10月1日の表彰式と作品引き上げでの帰宅。くたくたでした。
11月の第2週に但馬で県が主催する「但馬まるごと感動市」があります。 毎年県の依頼で
花の寄せ植え教室のコーナーを担当。 もう今からその準備が始まっています。 そして
そろそろ日本花の会の受賞発表があります。昨年は幸運にも優秀賞でした。 こちらは国レベルのコンクール
ですから、入賞するだけでも大変権威ある賞です。 いつまでこんな事が続くんでしょうね。
多分 家内の元気な間は・・・
10月1日、ひょうごまちなみガーデンショーの最終日・表彰式がありました。
家内は壇上に立つのでちよっといい服装、こちらは作品引き上げで力仕事が伴うので
いつもの登山同様の恰好。 近くの野球場で兵庫県の高校野球兵庫大会の開催、
出展作品の展示の芝生広場に隣接する場所では、能舞台フェスティバルの開催と子供向け
手作り教室などのテントが多数・・・ 秋のいい季節ならではのいろいろでにぎやかな事。
10月1日ガーデンショーの最終日の様子

すぐお隣で「能舞台フェス」というイベントを開催していました。バックは明石城跡。

緑化部門・庭で知事賞の受賞です。 これを含めて6枚ほどの庭写真で受賞。


名誉展示のハンギングは水切れ心配していましたが・・・

表彰式で オハナシ の時間私だけこんな所へ。 「魚の棚」という昔懐かしい市場の雰囲気。
明石港が近く、イカナゴやタコなど魚類の店が多数。それにたこ焼(明石焼き)の店が多数並んでいます。

こんな雰囲気の商店街にくると、不思議とむかしの出来事をはっきり思いだします。
9月30日の法事、10月1日の表彰式と作品引き上げでの帰宅。くたくたでした。
11月の第2週に但馬で県が主催する「但馬まるごと感動市」があります。 毎年県の依頼で
花の寄せ植え教室のコーナーを担当。 もう今からその準備が始まっています。 そして
そろそろ日本花の会の受賞発表があります。昨年は幸運にも優秀賞でした。 こちらは国レベルのコンクール
ですから、入賞するだけでも大変権威ある賞です。 いつまでこんな事が続くんでしょうね。
多分 家内の元気な間は・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます