2015年8月4日(火) 晴れ
戦後70年に思う 再び破滅の道を歩む日本 と題する 野坂昭如氏の記事が
本日の神戸新聞に掲載されました。 その野坂昭如氏の小説 火垂るの墓 の舞台となった
ゆかりの地を歩くイベントがあって、いつもの山仲間と参加してきました。
コースは、阪急苦楽園口~ニテコ池~阪急夙川駅~香櫨園浜・回生病院 計4キロの道のりです。
主催は「火垂の墓を歩く会」で、毎年この時期に日を分けて御影コースと西宮コースを開催されているそうです。
阪急苦楽園口に集合。今年は戦後70年ということもあって多くの参加者でした。
主催者の挨拶と説明があってウォーク開始。
物語の主人公 清太と節子の防空壕があった ニテコ池の今の風景。
野坂氏が住んでいたとされる場所
火垂の墓の文中に出てくる 喫茶パボーニの跡。 阪急夙川駅
阪急夙川駅でメインのウォークは終了し、これより香櫨園浜へはオプションコース。
参加は言うまでもありません。 夙川(しゅくがわ)公園、「夙川さくら道」を南下します。
海へと向かう清太と節子が歩いた道筋。 石造りの小橋と・・・
アニメに出てくる回生病院は今解体工事中でした。
あせものひどい節子の体を洗ってやろうとした 香櫨園浜
8月14日にアニメの放映があるそうですから後はそれをみてください。
道筋にたくさんのキョウチクトウが咲いていました。 よく見ると桃の花に似た綺麗なはなですね。
古い話となりますが、20いくつかの頃のことです。阪急夙川駅から芦屋方面への線路沿いに高級住宅街がありました。
それを外れた一般住宅街の一角のアパートに数年間一人で住んでことがあります。夙川沿いの道は当時からさくらの綺麗
な道でした。ここえ来たのはそれ以来です。 50年ほど前のことですから周辺の景観は当然かわっています。
こんな懐かしさもあって今日のウォークの参加を決めたのかもしれません。 山仲間の皆さんご一緒ありがとう。
戦後70年に思う 再び破滅の道を歩む日本 と題する 野坂昭如氏の記事が
本日の神戸新聞に掲載されました。 その野坂昭如氏の小説 火垂るの墓 の舞台となった
ゆかりの地を歩くイベントがあって、いつもの山仲間と参加してきました。
コースは、阪急苦楽園口~ニテコ池~阪急夙川駅~香櫨園浜・回生病院 計4キロの道のりです。
主催は「火垂の墓を歩く会」で、毎年この時期に日を分けて御影コースと西宮コースを開催されているそうです。
阪急苦楽園口に集合。今年は戦後70年ということもあって多くの参加者でした。
主催者の挨拶と説明があってウォーク開始。
物語の主人公 清太と節子の防空壕があった ニテコ池の今の風景。
野坂氏が住んでいたとされる場所
火垂の墓の文中に出てくる 喫茶パボーニの跡。 阪急夙川駅
阪急夙川駅でメインのウォークは終了し、これより香櫨園浜へはオプションコース。
参加は言うまでもありません。 夙川(しゅくがわ)公園、「夙川さくら道」を南下します。
海へと向かう清太と節子が歩いた道筋。 石造りの小橋と・・・
アニメに出てくる回生病院は今解体工事中でした。
あせものひどい節子の体を洗ってやろうとした 香櫨園浜
8月14日にアニメの放映があるそうですから後はそれをみてください。
道筋にたくさんのキョウチクトウが咲いていました。 よく見ると桃の花に似た綺麗なはなですね。
古い話となりますが、20いくつかの頃のことです。阪急夙川駅から芦屋方面への線路沿いに高級住宅街がありました。
それを外れた一般住宅街の一角のアパートに数年間一人で住んでことがあります。夙川沿いの道は当時からさくらの綺麗
な道でした。ここえ来たのはそれ以来です。 50年ほど前のことですから周辺の景観は当然かわっています。
こんな懐かしさもあって今日のウォークの参加を決めたのかもしれません。 山仲間の皆さんご一緒ありがとう。
登山と違って、こんなウォーキングもたまにはよろしいね。
夙川近辺は、随分昔の思い出がある場所。我が若き日を懐かしんでいました。
またどこかのウォークをしましょう。
遠い道をありがとうございました
疲れましたでしょう
今までと違って、火垂るの墓のアニメ画像を14日に
観ます。
またよろしくお願いします