移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

雨中の桜観賞

2019年04月10日 | 花と緑
2019年4月10日(水)  雨

    朝来市山東町の大同寺  毎年欠かさず見に行く  八重紅枝垂れ

  



  


   


    近くなので先日行った玉林寺へふたたび

  

    ピークをこえていました


    日一日  令和 が近づく  おかげさまで 昭和、平成 3世代生きることになりそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモの花ブドウの花

2019年04月09日 | 散歩道
2019年4月9日(火)  晴れ

    良い天気なので京丹後市久美浜町方面を散策してきました。

    印象的な桜、バックは久美浜湾。

     


    この辺りは桃、ブドウなどフルーツの産地。

    7月~8月ごろには自宅から近いのでよく買いに行きますが、この時期は初めて。

    あちこちで桃の花がいっぱい咲いていました。

     


     


    これはブドウ畑

      


    初めて見るブドウの花

     


    ツクシが密集

     

    コウノトリ

     


    こんな事もあるかもとSS優先のセットをしておいてよかった。

           明日はまた雨予報






  
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜は今がピーク

2019年04月08日 | 花と緑
2019年4月8日(月)  晴れ

  花の良い時期を迎えました

  但馬の大きな花 <たんとうチューリップまつり>は10日開園


   


  10日はまだ小ぶりかなぁ

   


  出石城跡の桜は満開はまだ続いています

   


   


  自宅すぐそばの桜づつみ

   

  良いシーズンを迎えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波市の花めぐりーカタクリの花

2019年04月06日 | 花と緑
2019年4月6日(土)  晴れ

   ここ毎年観に行っていますが、今年は見事でした

   丹波市清住カタクリの里   入場料¥300

  



  


  
  



               






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波市の花めぐりー柏原川の桜づつみ

2019年04月06日 | 花と緑
2019年4月6日(土)  晴れ


   丹波市の桜めぐり本日2回目は柏原川の桜づつみ

   丹波の森公苑に駐車してすぐ目の前に柏原川  

   川の両サイドに桜が約1000本  満開を迎えていました


    


    


    


    


    



    

   今一番良い時を迎えていました
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする