今年呑んだ中で、この豊盃(ほうはい)は、美味しかった一つですねぇ。
蔵元は、青森県弘前市・三浦酒造で、確か年間400石くらいの生産量だったと思います。
青森と言えば、青森市の「田酒(でんしゅ)」があまりにも有名ですが、
この豊盃と「じょっぱり」で有名な六花(ろっか)酒造は、いずれも弘前市の蔵元です。
最近特に、豊盃の人気が上がっているようで、私も以前から気になっていた一つでした。
<一口メモ>
前述の「400石くらいの生産量・・・」ですが、
日本酒の蔵元の大きさを判断するのに、
生産量の石数(こくすう)を参考にします。
1石→180リットルなので、400石は72,000リットルとなります。
ちなみに、1升→1.8リットル、1斗→18リットルですから、
単純に400石を1升瓶で換算すると、約40,000本となります。
蔵元は、青森県弘前市・三浦酒造で、確か年間400石くらいの生産量だったと思います。
青森と言えば、青森市の「田酒(でんしゅ)」があまりにも有名ですが、
この豊盃と「じょっぱり」で有名な六花(ろっか)酒造は、いずれも弘前市の蔵元です。
最近特に、豊盃の人気が上がっているようで、私も以前から気になっていた一つでした。
<一口メモ>
前述の「400石くらいの生産量・・・」ですが、
日本酒の蔵元の大きさを判断するのに、
生産量の石数(こくすう)を参考にします。
1石→180リットルなので、400石は72,000リットルとなります。
ちなみに、1升→1.8リットル、1斗→18リットルですから、
単純に400石を1升瓶で換算すると、約40,000本となります。