![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/48/18e3577077b9cb31de8890db15c3b179.jpg)
最近、海へよく行ってるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/b64d110363235de738017477a5ac404f.jpg)
遊びに、じゃなくて、探しものに。
そんな毎日、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f6/a9d3645d30263b7c7bd8f123847ccba8.jpg)
岩場にたくさんの鳥が降りてきて、なんだろう?と思ったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/3cff280c87e363ce360d73c1604f4228.jpg)
アオバトという鳩の仲間だったんですね。
このアオバト、海水を飲みに岩場に降りてくる珍しい鳥です。
アーオ、アオアオ~と、悲しげに啼く鳩です。
緑色の美しい鳥なんです。この写真じゃわかんないけど!!
あ、この、写真に写ってる小さな船は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/09101717b43b4d6745978033cb69dd78.jpg)
ウニ漁の船ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/34d6e634b20d0007891021d4af7ddcfd.jpg)
おいしい旬のウニは、こうしてお父さんたちがひとつひとつ手で採って、殻をむいて出荷してるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fb/bc24f07fc3865064b846e78e166d5e25.jpg)
2年前に食べたウニ丼(*´▽`*)
ちなみに、小樽のウニは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/dd2ab61055399aee7ca2bc5240b5676a.jpg)
余市町のウニは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/fb5c7c25521b3a4080bce3215dae5a2d.jpg)
各漁協によって、入れ物もちがうんですね。
裏の表示には、このウニをとった漁師さんの名前がしっかりと記載されています。
漁期は8月いっぱいだけど、今年は食べられるかしら・・・(*´Д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/3cfac4ee7368eafd1655747558957dab.jpg)
海はいいね~