みかん!!!

小樽市で暮らす甲斐MIX犬みかんと、よくわかんないMIX犬ジャックの毎日!!
2022.12.10みかんはお空へ

みんなどうしてるのかな

2015年03月26日 | 

今日は良い天気で、気温も10度くらいまであがりました

雪どけもさらに進んでいます













そこで気になるのは、雪の下から出てくるゴミ…


ゴミだけでなく、ワンコのものと思われるウンチなども…


我が家は、ウンチは拾ってビニールに入れて



燃やせるゴミの袋にいれてゴミとして出していますが



最近は、トイレに流すという方もいるそうで…



どちらがいいのでしょうね?



自治体にもよるのかな、と思いますが



いずれにしてもきちんと拾わなくちゃいけませんね











冬季通行止めの山道にはまだまだ雪がたくさんです







にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春、そして本を買う | トップ | こんなことだけど、うれしい »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (柴犬ラン)
2015-03-26 21:10:08
わんこの、ウンチの後始末 そのままに
してあるのって、たまに見かけますね・・
我が家は、ウンチを持ち帰り燃えるゴミとして
処理しています でも、これでいいのかな?と
いう疑問は今でも残っています。
返信する
Unknown (ラナママ)
2015-03-27 00:53:37
わんこのうんちそのまま多いいですよね。
ラナママ一回トイプーの飼い主さんが子供連れて散歩してて、そしたらそのまま置いていこうとしたから、「ラナ~そっちいったらあかんで、うんちそのままの最低な飼い主さんがそのままにしてるからな~。かわいそうに飼い主の責任が、あんたらわんこが悪いみたいになるのにな~」って聞こえるように言ったことがあります。
その飼い主さん、子供にわんこ預けてうんちバックとりにいってました(笑)
うちは流せるうんちパックを使ってたので、流してました。これでいいのか疑問でした。


本の記事、見事に今回もやってくれましたね(笑)
我が家も、帰ってくるたびに何かが破壊されてます。
少し前は、お茶のパックを噛み破りリビングが、お茶の葉だらけの時は、涙が出そうでした(笑)
返信する
Unknown (Coro)
2015-03-28 19:07:54
河川敷を散歩する我が家は、お宝は専用袋で持ち帰りトイレに流しています。
それでも、手ぶらで犬散歩する人は多く、たった一人の飼い主が365日お宝を置いて行くと、それなりの量のお宝が残されるのが現実で、犬のお宝は恐ろしく多数残されております!
同じ犬飼いとしては、恥ずかしい事ですね。 (´`:)
返信する
柴犬ラン様 (みかん母)
2015-03-29 09:16:13
我が家も燃えるゴミにしています。
自治体によって違うみたいですね。。。
ゴミの分別って、知っているようで知らないこと
多いですよね!!
きちんと、市が出しているゴミの分別ブックを読まないといけないなぁ。
返信する
ラナママさま (みかん母)
2015-03-29 09:19:39
ウンチを取らない人がいると、みんなが白い目で見られるから
ひとりひとりがちゃんとしないと…
犬は家の外につないで飼って、散歩はそのへんでテキトーに…っていう飼い主さんが
いまだに多いのも事実。
あきらかにこちらよりお年を召している方とかも
多いです。
だから余計に注意しずらいよね…
返信する
Coroさま (みかん母)
2015-03-29 09:23:05
そうですよね~ものすごい量になりますよね。
たった一人のことが、ワンコを飼っている人みんなのせいになっちゃって
ペットのフンはきちんと始末しましょう、っていう看板を作ったこともあります。
なんとかならないかなぁ~
ゴミの問題は、我が家の周りでも深刻です。
ボランティアで市内のゴミ拾いをしているのですが、ひどいですよ…
人間って、罪作りな存在…
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事