ちくちくして、不快感があります。
パジャマのズボン。
気持ちよく寝ているときに、チクチク何かが足に刺さるぞ、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bf/fe3b2c4bde51e54fb3cd377ca5d30ff2.jpg)
犯人は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d4/9c4d65fd8a4863e5a324cbc78dd13d8a.jpg)
ジャックの毛?みかんの毛?
こうやって、木綿地に突き刺さって、肌に刺さるので、
ちくちくしていやだ~!!!
どんなにパジャマの毛を取り除いても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cf/cf252d1a9c000700006183b6f20d7c9a.jpg)
シーツにはこのとおり…
白っぽいシーツには黒い毛が、黒っぽいシーツには白い毛が目立ちます。
こう見えて、白い毛も多いんですよね…
洗濯物にも、すべて、毛がついてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/9bbd12c0aa2f4e46f223c772cc62650a.jpg)
いっそのこと、寝室禁止にしたいところですが
布団に潜り込んで眠る癖のついた子だちには、そういうわけにもいかず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/675705947f499a1f7fe6a703baae14f1.jpg)
コロコロ粘着ローラーで掃除しても、またすぐに元通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/a6901f80ebf2cb3e02d540ad540502df.jpg)
みなさんはどうされているのかしら…
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](http://dog.blogmura.com/mixdog_m/img/originalimg/0000650681.jpg)
にほんブログ村
それに、剥がしやすいコロコロは結構高いのが悩み・・・。1日1個使う時もあって。
他色々毛を取る道具も買いましたが、結局コロコロが便利で・・。
ホント、みなさんどうされているのかしら?知りたいですね。σ(・_・)
ちなみに、2匹の毛は刺さるほどは硬くないので、その点は・・・。
宿命かな? うちは、掃除機の布団ブラシで
毎朝、布団のブラシがけが日課です
コロコロも必需品です。
みかん母は怠惰な性格、もうめんどくさくて…
コツコツと毎日やるのがミソかなぁ…
めんどくさい~!
どんなに忙しくても、毎日やらなきゃダメですね
どうせ毛だらけになるんだから、と放っておいたら
最悪な状況に…
我が家は、柴犬の蘭丸さんが抜け毛が凄いで、
毎晩父ちゃんがマッサージをかねてのブラッシングをしているのですが・・・
毎朝の掃除機、毎夜のコロコロは日課ですね。
コロコロの替えは我が家は“箱買い”ですよ
今週の中頃から、富士山を見に行ってきます!
天気が良くて、暑くならなきゃいいのですが・・・
富士山いいなー!!
どうぞお気をつけて行ってきて下さいね
帰ってきたらこちらも春っぽくなってるかなー
タイヤは冬タイヤで?この時期は判断が難しいですよねー
減るのもいやだし、滑るのも怖いし…
とにかく気をつけて、楽しんできと下さいね!
家のちびっこたちはシングルコートなので抜け毛が無いのがいいです。
そのせいか暑がりの寒がりですよ(苦笑
以前いた猫が一緒にいたときは大変でした。
やっぱりコロコロが一番いいのかしら?それと掃除機でしょう。
でも頻繁は大変ですよね。
そうそう寝るときに服を着せるって手もあるわよ。
パジャマを着せる(笑
それで少しで抜け毛は防げる気がするわ。
Tシャツを着せてみたんです!
しかし…
なんと、ちょっとのお留守番の時間に
Tシャツを自ら食いちぎってしまったのです…
どんなものも遊びの道具にしてしまうんですよ
やっぱり、コロコロが一番なんでしょうかね
割と高いのがちょっと難点です。