読みたかったんだ、この本。
この本の存在を知ったのは、去年、乳がんの再々検査の前の頃。
去年の春から内膜症でホルモン治療を受けていた私の胸にしこりが見つかったのは去年の秋。
胸に出来るしこりは女性ホルモンの影響を大きく受けるそうで、女性ホルモンを抑制する治療を受けていた私に、しこりが見つかったことが問題だったらしい。
結論から言えば、しこりは「のう胞」と言うもので、心配はないものだったけど。
で、再々検査の前に揺れに揺れていた私がであったサイトが
乳がんリングでした。
乳がんの患者さん、体験者の方のHPやブログにどれだけ励まされたことか。
そこで、出会ったのがこの本の著者大原まゆさんでした。
21歳の若さで乳がんと戦う彼女の本を読みたくて、本屋さんに行ってはみたものの書棚に並んでいないこの本を「取り寄せて欲しい」とは言えないほどの状況だった私。
その頃打っていたゾラッデックスの影響で少々鬱気味だったのかも。
その後、検査結果が白だったこともあって、この本のこと、まゆさんのことを忘れていたんだけど、図書館でこの本にあって、今日読み終わりました。
読んでよかった。
出会えて・・・
本物ですよね・・・
買わないで、借りちゃったんです。
ごめんなさい。
でもね、本当に貴女の本に出会えてよかったと思っています。
今月お誕生日?
かに座ですね。
・:*:・゜'オメデトウ(^-^)ノ~~・:*。・:*:・゜'☆ご
著者の大原です。
本を読んでくださってありがとうございました。
図書館でも読めるようになっているなんて、嬉しい限りです。
私も5日で24歳になりました。
なんとか歳を取っています(笑)
では、取り急ぎお礼まで・・・
ありがとうございました。
喜んで、お願いします。
こっちにも貼らせてくださいね。
本ね、ほんとはサスペンスとかミステリーとか大好きなんだけど、
図書館で5冊借りて、ぜんぶそれじゃ、格好つかないからさ。
ええかっこし~なのよ、私。
5冊借りたら、全部違うジャンルの本を借りるようにしてるんだ。
お馬鹿さんだから、5冊全部ミステリーだとトリックがごっちゃになっちゃって・・・
senamamaのこちらを、うちにリンク貼っちゃってもいいですか?
サスペンス、ミステリー、猟奇殺人、そんな本ばっかりだわ…お恥ずかしい…。
senamamaを見習って、私も命の洗濯しないとね。