コロナの影響で大学の授業開始日がGW明けに変更になった。
一人暮らし満喫中の愛息に帰宅を促したがどこ吹く風
何かあってからじゃ遅いので、手元に置きたい母
「僕は大丈夫」という根拠のない自信を持つ愛息
lineでの攻防が続く(笑)
今日は就職の最終面接のため一人大阪へ。
明日面接が終わったら、じっくり話すつもり。
もし、首都封鎖になったら、困るって言うレベルじゃすまないから
こちらが大学のお知らせ
【在学生、保証人の皆様へ】在学生(大学院・学部生)への新学期に関するお知らせ(3月25日発信)
令和2年度の学事日程につきましては、前期授業の開始日を4月6日(月)とすることを始め、種々ご案内していましたが、現在、新型コロナウイルス感染症の終息がみえていない状況にあります。
本学としましては、学生の皆さんの安心・安全、健康を第一に考えまして、以下の通り変更いたします。
〇前期授業開始日
「4月6日(月)から」を「5月7日(木)から」に変更します。また、授業形態については、遠隔授業の積極的活用も含め現在検討中です。
※前期授業開始日までの期間においては、ガイダンスや健康診断などの学校が指定した日及び研究室での活動以外については、感染予防の観点から、原則登校禁止とします。研究室での活動は、事前に指導教員と相談の上で登校の判断をして下さい。また、その期間における様々な手続き等や、ガイダンス、履修申告、健康診断などの今後の諸連絡については、UNIPA掲示を通じて行います。
今後の情勢次第ではさらなる変更を余儀なくされる可能性もあります。
変更の大枠については、引き続き、このサイトの「重要なお知らせ」を通じてお知らせしますが、変更内容の詳細及び各学部・研究科の日程詳細につきましては、「UNIPA掲示」にて、随時お知らせいたします。
日本はいったいどうなってしまうんだろう。
子供たち(もう3人ともいい大人だけど)を守るために、ワタシはどうすればいいんだろう。