キタカゼとタイヨウ

「意識不明の重体」「重症びまん性脳損傷」から奇跡的に回復、社会人になった息子のこと。母の読書記録などなど。

花粉症

2013-03-28 20:49:03 | 日記



ピークは過ぎたのだろうか?
夜、続けて寝ていられる時間が増えた気がする。
それでも、3回ぐらいは起きるかなぁ。
生理痛もピークを越えたし、
肩はバリバリこってるけど、頭痛もほどほど。
4月には気持ちのいいスタートが切れそう。
先月の健康診断の結果が返ってきて、
コレステロールが少々高めのほかは異常なし。
ま、運動不足ってところでしょうか。
のむこうの友人に手紙も出せました。
さぁ、年度末
気合入れて駆け抜けましょう。

先週の読書記録@読書メーター

2013-03-26 10:55:50 | 本と雑誌

2013年3月18日 - 2013年3月24日の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1715ページ

かわいい自分には旅をさせよかわいい自分には旅をさせよ
☆☆☆
読了日:03月24日 著者:浅田 次郎
ザ・万歩計ザ・万歩計
☆☆☆☆
読了日:03月24日 著者:万城目 学
シティ・マラソンズシティ・マラソンズ
読了日:03月21日 著者:三浦 しをん,近藤 史恵,あさの あつこ
死んでも負けない死んでも負けない
☆☆☆
読了日:03月20日 著者:古処 誠二
君と過ごす季節 春から夏へ、12の暦物語 (ポプラ文庫 日本文学)君と過ごす季節 春から夏へ、12の暦物語 (ポプラ文庫 日本文学)
☆☆☆☆
読了日:03月19日 著者:大崎梢,大島真寿美
展覧会いまだ準備中展覧会いまだ準備中
☆☆☆☆☆
読了日:03月19日 著者:山本 幸久
名もなき花の 紅雲町珈琲屋こよみ名もなき花の 紅雲町珈琲屋こよみ
☆☆☆☆☆
読了日:03月18日 著者:吉永 南央

読書メーター


やっぱり重症

2013-03-21 22:21:09 | 日記

昨日の、郡山行きで花粉症悪化。

ステロイド飲んで寝たのに何度も目が覚めた。

風も強かったしね~

家ガタガタ揺れて飛ぶかと思ったわ。

鼻、全面通行止めなのに

断水どころか、漏水中って感じかな。

はぁ~

桜の開花宣言。

マスクとゴーグルでお花見だなぁ~


うぁ、一週間ぶり

2013-03-20 20:40:15 | 旅行記
実家の両親と福島へお墓参り。
震災のあとしばらくは、自衛隊車両しか走っていなかった、磐越道も
今日はぼちぼちの混み具合。
SAにも観光バス。
墓石の傷はそのままだけど、お墓には倒れているものはなく
どのお墓にも色とりどりのお花が・・・・
今日ね、葉は、お線香忘れたんですよ。
途中の小さな小さなお店で、買ったんだけど
お線香とライターで204円なのに、ずうずうしく新聞紙くださいって言っちゃったよ、あたし。
きゃ~おばさん?
お昼に父がおいしそうに生ビール。
このためだけに、運転手頼まれたんだろうなぁ、あたし。




金メダル

2013-03-12 12:12:29 | 日記

日曜日に、ソフトテニス連盟会長杯が市の総合運動公園でありました。
あの、大風【煙霧】の日です。
テニスコートの隣りは野球グランドで、土埃が竜巻のように渦を巻いていました。
顧問が謹慎中なので、
別の先生が引率して下さったのですが、
午前中のリーグ戦を1位突破。
その後、接戦を制しながら勝ち上がり、決勝。
逆転され、ファイナルまで持ち込まれたと
デュースを何度も繰り返し、勝利。
見事【金メダル】を手にしました。
息子は、リーグ戦の1試合に出ただけですが、
【金メダル】を頂くことができました。
個人戦では勝てない相手に、団体戦になると俄然強くなるうちのチームは、
典型的な日本人揃いなのでしょうか?
週末は他県のヨネックス杯へ出場。
総体まで悔いのない日々を送らせてあげたいと思います。