お弁当4日目。
今日、明日は水泳の中央地区大会。
合間に食べるので、おにぎりで!とのリクエスト。
お母さん、5時半起きして頑張ってるんだから、包むぐらいはして下さい!
お弁当4日目。
今日、明日は水泳の中央地区大会。
合間に食べるので、おにぎりで!とのリクエスト。
お母さん、5時半起きして頑張ってるんだから、包むぐらいはして下さい!
卵焼きとウィンナーだけ入っていればいい! という次女。
アスパラのベーコン巻きを加えて、完成!
今日はダブルスでのデビュー戦!
p(*^-^*)q
昨日から中学総体が始まって、2日目。
昨日は我が家の中学生、二人とも水泳で市大会に出場。
なので昨日もお弁当2個。
今日・明日は試合のある部活が多いので給食が止まるのでPC部の長女もお弁当。
次女は本職(?)の卓球部の試合が今日・明日。
金・土曜日が水泳の中央地区大会でお弁当。 5日連続お弁当なんて久しぶり!
長男は長期期休暇中はお弁当持ちで学童保育だけど、
お弁当箱の大きさが全然違うし。
あらためて、給食に感謝すると共に、高校に行くようになったら・・・と思ってちょっと心配。
ロール白菜の具が余ったので。
子供たちがピーマン嫌いなので、ピーマンが見える料理はあまり作らないんだけど。
ダ~と二人でポン酢で頂きました!
普段、ピーマンはみじん切りにしてカレーとか、ハンバーグに入れてこっそり食べさせます。
意識しなくても、口が味を覚えて、そのうち食べられるようになるそうです。