キタカゼとタイヨウ

「意識不明の重体」「重症びまん性脳損傷」から奇跡的に回復、社会人になった息子のこと。母の読書記録などなど。

ECO・・・何か足りない。

2008-07-17 08:20:11 | 日記

朝顔

朝顔もずいぶん大きくなりました、まだ日陰はできないけどね。

道路側から見ても、窓の辺りが「なにやら緑」らしい感じに見える。

「緑のカーテン」までもうちょっと

朝顔

さて、このベランダには子供部屋のエアコンの室外機がありまして、

排水利用の為にひらめいたのがこのペットボトル。

「私は天才だ」と思ったのだけど、

思ったより排水量が多くて2時間ぐらいでペットボトルがいっぱいになっちゃいます。

子供部屋はあいにくエアコンがないと夏場は生活できない間取り・環境なので、

5時の帰宅直後からエアコンがかかっています・・・・

だから、ペットボトルからあふれて無駄になってしまう水がかなりあって、

なんとも中途半端なECOになっているわけです

何か、いい方法ないですかね~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
排水利用は何に使っているかわからないですけど (moon)
2008-07-25 17:58:49
排水利用は何に使っているかわからないですけど
エアコンの蛇腹ホースと大き目の如雨露の
先端部分を外して接続できるようにして
如雨露に溜まった水をアサガオにかけてあげるとか
熱いお風呂のお湯割りに使うとか?(笑
旦那さんのウイスキーの水割りに使うとか?
旦那さん専用の飲み物に使う氷を作るとか?
(゜o゜)なぬっ。。。(爆
小さなエコ、いいですね。^^
以上、素敵な情報提供は暑中お見舞いを兼ねて
バカmoonでした。<(_ _)>ぺこっ。
返信する
エアコンの排水は、朝顔にあげてます。 (senamama)
2008-07-30 20:38:34
エアコンの排水は、朝顔にあげてます。
排水ホースの先を高くして、逆流して・・・と言う話を聞いたので、ペットボトルで受けてます。

なかなか難しいよね、エアコンの排水利用。
夫の水割りね、いい考えだわ。
いつもはセルフなのに、夏の間だけ作ってあげちゃう?
怪しまれるかなぁ[E:coldsweats01]

忘れないで、きてくれてありがとう。
返信する

コメントを投稿