キタカゼとタイヨウ

「意識不明の重体」「重症びまん性脳損傷」から奇跡的に回復、社会人になった息子のこと。母の読書記録などなど。

「残照の頂き 続・山女日記」湊かなえ 読了

2022-05-03 22:55:07 | 本と雑誌
 
前作より好き。
ワタシは筑波山が精一杯。
しかも帰りはロープウェイ。
そんなGWのfamily登山。
あと1回で10回なのに、子供たちが大きくなるとなかなかそろわない。
877Mの筑波山でさえ、やっとなのよね。
でも、山岳小説は大好き。
登れないワタシを山頂まで導いてくれるから。
「天の川と月明りと五竜岳」堪能しました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (神崎和幸)
2022-07-24 13:07:41
こんにちは。

自分も「残照の頂き 続・山女日記」読みましたよ。
とても良かったです。
山に登る女性たちの話に惹きこまれました。
そのうえ登山の醍醐味とも言える美しい日の出の描写を圧巻だと思いましたよ。
返信する
神崎様 (senamama)
2022-07-27 19:19:29
こんばんは、いらっしゃいませ。
日の出の風景が目に浮かぶようでしたね。
登れないワタシにもしっかり想像できました。
返信する

コメントを投稿