一昨日の威嚇騒動の後、しばらく落ち着かなかったせんちゃんですが、
昨日は疲労がたまっていたのか(1歳なのに?!)
一日中キャリーケースで、大人しく寝ていました
おかげでママも、少々、気持ちの休憩ができました
こういう日もないと、とてもじゃないけれど気力体力がもちません
今朝、ケージから出してみると、かなりご機嫌が良いせんちゃん
こういう時は、表情も違います
ルンルン ニコッ という感じです。
でも、油断はできません。
せんちゃんが心を入れ替えた訳ではないですからね。
気まぐれ君ですから・・・。
せんちゃんのように、成犬になってしまって、
かつ、咬んだ経験のある犬の矯正は、とても難しく、
時間がかかるそうです。
ママが気が滅入ってしまった理由の中には、この事もあるのです。
犬への強い愛情、家族との支え合い、相談できる人との情報交換などが
とても重要で、気持ちも救われると思います。
世の中には限界を感じて、捨てたり保健所へ連れて行ってしまう方もいます。
無責任といえば無責任ですが、せんちゃんママもこういう状況におかれてみて、
分からなくもないなあ・・・と思ってしまいました。
犬1匹に人間の生活が振り回されるわけですからね
とはいっても、せんちゃんパパとママにはそういう事は絶対にできませんが
強い愛情がないと、やっていられないくらい大変なので、
正直言って、時に投げ出したくなる時もあります
パパもママも犬好きなので、せんちゃんと向き合っていきたいと思います
↓ランキングに参加しています。ポチっとお願いします
昨日は疲労がたまっていたのか(1歳なのに?!)
一日中キャリーケースで、大人しく寝ていました
おかげでママも、少々、気持ちの休憩ができました
こういう日もないと、とてもじゃないけれど気力体力がもちません
今朝、ケージから出してみると、かなりご機嫌が良いせんちゃん
こういう時は、表情も違います
ルンルン ニコッ という感じです。
でも、油断はできません。
せんちゃんが心を入れ替えた訳ではないですからね。
気まぐれ君ですから・・・。
せんちゃんのように、成犬になってしまって、
かつ、咬んだ経験のある犬の矯正は、とても難しく、
時間がかかるそうです。
ママが気が滅入ってしまった理由の中には、この事もあるのです。
犬への強い愛情、家族との支え合い、相談できる人との情報交換などが
とても重要で、気持ちも救われると思います。
世の中には限界を感じて、捨てたり保健所へ連れて行ってしまう方もいます。
無責任といえば無責任ですが、せんちゃんママもこういう状況におかれてみて、
分からなくもないなあ・・・と思ってしまいました。
犬1匹に人間の生活が振り回されるわけですからね
とはいっても、せんちゃんパパとママにはそういう事は絶対にできませんが
強い愛情がないと、やっていられないくらい大変なので、
正直言って、時に投げ出したくなる時もあります
パパもママも犬好きなので、せんちゃんと向き合っていきたいと思います
↓ランキングに参加しています。ポチっとお願いします