今日も変な天気でしたね~。(-_-)zzz ・・と、たったここまで書いて寝てしまいました・・。昨夜は、K跡会がRホテルでありまして、ちょいと飲みすぎたようです。おかげで、すっきりしない朝を迎えてしましました。お酒に強くない私。ついつい雰囲気に流され、飲んでしまうんですよねー。反省です。
さて、月曜日の夜は、CCで今年度初の、S少年育成部の会合がありました。以前にも書きましたが、私、CC活動に参加するようになって、7年ぐらいになります。その間、ずーとこの部に所属しています。ま、2年任期で、その都度、なぜか部の名称は変わるんですけど、メンバーは、部長クラスを除いて、ほとんどかわらないんですよね・・。
初会合と書きましたが、その前にセンター長やチーフマネジャー、部長、副部長での打ち合わせ会は行っています。ですので、私的には、2回目の会議となるんですけどね。その初会合、今年は新メンバーが3人も入りました!(^o^) しかも、内2人の男性は若い!これは戦力になりそうです。きっと。期待してますよ~。・・・へ?なんだって?若手の2人は、あなたが推薦したんじゃないかって?それは言わない約束でしょう!!
メンバーが決まれば、後は粛々と楽しく、行事をこなしていくだけです。初回は、来月の田植え&さつま芋植えです。田植えはもちろん、手植えです。代掻きまでは、農作業ベテランのスタッフがやってくれます。そして芋植えも、マルチまでしてくれているので、穴を開けて、植えるだけの簡単な作業です。見た目は・・。
ですが、これが結構大変なんですよねー。最初は興味津々で田植えしていても、途中から疲れてか、はたまた、他の事に興味が移ってしまうのか、やらなくなるんですよね。結局、残されたところは、我々スタッフが行う羽目に。結構広いんですよ、田んぼの面積。でも今年は、大丈夫です!なんたって、若手が2人もいるのですから。(^^)
さてさて、行事としては他にも、6月のT学合宿(3泊4日)や7月のサマーキャンプ(1泊2日)など、結構、日程がうまってきました。今年は、どんな子供たちと出会えることが出来るか、とても楽しみです。なにより、地域の子供たちと仲良くなれるのがいいですねー。本当に楽しみだ!!