
アケビの花に会いに、くらしの森へ
アケビの実を知っている方は多いでしょうが、アケビの花を知っている人は少ないでしょう! 実は私も今までアケビの花を見たことが無かったで、今回、くらしの森に探索に行きました。 こ...

小幡緑地で、くつろぐ
小幡緑地へ、ゆとりーとラインで行きました。昼頃でしたが地下鉄もゆとりーとラインも、多くの女子高生で車内は混雑。 新学期? 入学式? 最近はブレザー式の制服が多いため、たまにセ...

山微笑む、ウグイスの里
東山公園駅左(名駅から向かって)の区域、平和公園「暮らしの森」は、サクラの季節の今、山笑うというほどではありませんが確実に山微笑んでいます。森林のあいだ、あいだには、桜が満開です。...

北区の「友禅流し」、そしてスマホ紛失
北区の黒川(堀川上流)での「友禅流し」を見に行くことにしました。朝、10時から。 ところで、この日は色々とトラブルがありまして・・・黒川沿いを散策するつもりでチャリで出かけたので...

春の風、春の海、海の潮風
晴れて穏やかな日には、海へ潮風を吸いに行きたくなります。(^-^) 名鉄利用してもう少し先まで行けば美しい砂浜の海岸線がありますが、つい、砂浜は無くてもいいっか! と、手っ取り早...

オオカンザクラの桜並木、そして・・・
名古屋市営桜通線・高岳(たかおか)駅からのオオカンザクラの並木を見てきました。 ピンクが濃い目ですから豪華ですね。 3月とは思えない暖かい日、満開の盛りですが早咲き...

小幡緑地にウグイスを聴きに・・・
風もなく暖かいハイキング日和、小幡緑地へウグイスの声を聴きに行きました。 聴けましたよぉ~! ほーほ、ほーほ、ほーほ、ほけきょ・・・なんて、まだ啼き慣れていませんが聴こえて来ま...

東山公園駅から自由ヶ丘駅まで歩く
東山総合公園とは、「東山動植物園」と駅の反対側にある「くらしの森」を含んだ総称です。 この日は、東山公園駅で降りましたが動物園には行かずに駅の反対側へ歩きます。「くらしの森」とい...

小幡緑地、全道踏破しました
好天に釣られて小幡緑地に行ってきました。例の、ゆとりーとライン利用ですね。 ゆとりーとラインには日中しか乗らないし始発駅から乗るのでいつも座れますが、ニュースに寄りますと、朝夕は...

ぶらり初詣、東谷山の山頂神社
元旦の朝は快晴! これじゃ初詣に行かなければ! いそいそと電車とバスを乗り継ぎ、東谷山(とうごくさん)を目指します。今回も行きは、大曾根からゆとりーとラインを利用。東谷山は一年ぶ...