ほんと?
うそ?
ネットの情報って?
信じていいの?
私たちの暮らし
は
政治によって
知らぬ間に
示唆されるというか
誘導されているというか?
政府の思惑通りに動かされている?
そう思っている。
現金を使わないで済む
暮らしに
徐々に
移行しているのか?
慣れてきた。
ポイントくれるのなら
電子マネー使いましょ。
クレジット払いにも
慣れて
平気になった。
ここに来て
ネット
で
知り得た情報だが、
年金生活の私たちの税金
が、
年金額によって
決まるだけじゃなくて
貯蓄額
によっても
税金
を
掛けられる⁉️
と
言うもの。
ええっ〜!
老後に備えて
ちまちま
貯めた
お金
でも
貯蓄
が
あれば
税金
を
払わなくてはならない
状況になる。
そんなぁ?
2000万ないと
大変だよ。
自助努力なさい
なんて
言っといて
貯めたら貯めたで
そんだけ
お金持ってんだから
税金いただきましょ。
なんてことですかい?
よお分からん?
ネットの情報
を
読み違えているのだったら
良いんだけど、、、
貯蓄額
を
把握する為
役立つのが
マイナンバーカード
だってさ、
マイナンバーカード
を
作ることを
奨励して
付加価値付けて
それなら
私も
マイナンバーカード
作りましょ。
と
国民に作らせて
貯蓄額の把握
に
成功する
その上で
税金徴収
ムムム、
ハァ〜、
ほんとかな?
嘘でしょ?
信じたくない、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます