健康診断
の
心電図
で
引っかかった。
心エコー
受けるのがよろしい。推奨。
と
結果
が
出たので
今日
行ったわけです。
心臓の雑音
と
心電図
の
荒れ
結果、
僧帽弁
に
少しの異常
があり
僧帽弁逆流症
そのように
診断された。
日常
の
運動などは
普通だし
毎年
の
エコー診断
を
して
進行していないかを
確認の必要を
言われた。
子どもの頃
の
リューマチ熱
が
要因
で
成人して
分かる
そんな事を
ネット
は
教えて
くれた。
さて、
実家
の
母
だ。
いらぬ心配
させたくなかったが、
小さな頃
に
リューマチ熱
に
罹ったかどうか
聞きたくなった。
それが
まずかった。
母
と
諍いになった。
大した事はないので
心配はない
普通にしていれば良い。
毎年の心エコー
は
外さない。
それだけ。
母の反応
に
イラつく。
精神論
宗教論
で
日頃の
行い
を
諌めようとした。
60を超えた
一人前
の
人間
を
頭から
諌めようとするのが
気にくわない。
家系
として
心臓
が
弱いとか
因縁話
で
最近
の
態度
を
直せなど
腹立たしい。
60
も
過ぎたら
病気
の
一つや二つ
掛かりつけの医者
を
持ち
身体を
大切
に
使う
為に
一病息災
だと
喜んで
この
診断
を
引き受けようとする
私
の
考え
は
伝える間も無く
私
は
電話
を
切った。
母よ。
88歳の母よ。
88歳
って
どんなんだろう?
父亡き後
身の処し方
先行きの不安
ひとりになった…
ボー然…
頼るのは
子ども…
子どもは責任を持って
親孝行するつもり
だ。
だけど
だけど
体重全部
かけて
のしかからないで
って
そう思うのは
親不孝かな。
母
が
不安なのは
分かる。
けれど
なるようにしかならない。
父
の
教え
今の全てを
喜べ!
結果
は
良い。
どんな事でも良い。
受け取る。
私の
人生
には
当たり前だが
喜怒哀楽
が
十分にあった。
思い切り頑張った
思い切り喜んだ
思い切り泣いた
思い切り怒った
それで良い。
と
父の教えの通り
生きてきた
つもり
なのに
なのに
今まで健康で来て
どーして
日頃の行い
を
考え直せ
と、、
あーあ
変な所に
迷い込んだ。
88歳になった
私
母の今の気持ち
を
分かって
ゴメンね。
そう言うのだろうか?…